※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個別株って難しい😓決算良かったり上方修正されて上がるぞって思っても下…

個別株って難しい😓

決算良かったり上方修正されて上がるぞって思っても下がったり、決算悪くてこれは下がるよなぁ〜って思っても上がったり。
現在の状況ではなく未来の業績が大事と言うのでそこを考えてみたりするものの、なかなか思い通りにはなりませんね。
市場は何を見てるのでしょうか🤣

日経が上がってるので持ってる株は全てプラスですが、売り時も全然わからなくて、キャピタル狙いで買った株も、まだ上がるかもとか、優待あるしとか思ってしまいずっと握ってしまいます。

握ってるあいだに乱高下するのを何回も見て来ました😂(大した株数ではないんですが)
上手な人はこの乱高下で利益たくさん掴んでるんだろうなぁと。
フジクラとか株価5千円くらいの時から見てて、その時は5千円の株は高くて買えないなぁと思い見てるだけだったのに今やもう2万超えてる😳
こういうの見てると、投資信託ももちろんやってますが、株って夢あるなと思ってしまい投信に全振りできません🤣

スイングトレードしてる方、コツや自分ルールをもしよろしければご教示ください🥺
信用取引はする勇気ないので、現物買いのみで月5万〜10万利益出したければ元本どれくらい必要なのでしょうか?

コメント

ままり

難しいですよね!😅
運とかセンスかなって思っちゃいますw

企業分析もしっかりできる方は違うのかもしれないですが私はそこまでできないし、以前読んだ本には結局決算前にプロは情報を得ているので決算も織り込み済だったりもするらしいです。結局一般人はプロには勝てないと思いました😅

私も個別楽しくて投資信託は全振りできないです。
毎月5万-10万の利益出てる方はすごいと思います✨
配当金も含めてなら個別で1000万〜入れてればそのくらい行くかもですかね?

結局上げて数万利益出たとしてもガチホで放置してたほうが結果200%とか行ったりすると私は思っちゃうので最近は月々の利益は気にしないでタイミングで手放してます。チャートみて弱くなったらそろそろ天井と撤退するのみですw
あとは株式分割は注意してます⚠