このタイプの補助便座って使い勝手どうですか?普通に跨ぐタイプの補助便座の方がいいのでしょうか?
このタイプの補助便座って使い勝手どうですか?
普通に跨ぐタイプの補助便座の方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
画像のタイプの方が楽ですよ。
跨ぐタイプは、小さい時は毎回パンツもズボンも全部脱いで、大人が座らせないといけないので面倒です。
🔰タヌ子とタヌオmama
またぐタイプは漏れる😅やはり足は閉じてする癖をつけないと出ます😂浴びますママが😨女の子でもなるなら男子は尚更🫣
そして成長してきて1人で登れるようになってた方がママの体に負担ないです😅3歳ともなると13キロを毎回毎回乗せるのは辛い😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
跨ぐタイプの方が漏れるんですか?!
座るタイプの方がおしっこかけられるのかと思ってましたが、足閉じる癖つけたら大丈夫なんですね🤣!
たしかに、、、もう10キロくらいあるので、毎回持ち上げるのは無理すぎです😱- 5時間前
星
上の子これでした。
勝手にトイレ行ってくれて楽でした
他のタイプもつかったことあります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり階段付きの方が楽ですかね🥹🙌🏻
毎回持ち上げるのは無理すぎるので、階段付きにしようと思います!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎回、パンツとズボン脱がして持ち上げるのは無理すぎます😱
階段付きにしようと思います!