※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
住まい

否定的なコメントなどは控えていただけると幸いです。旦那も私も今20歳…

否定的なコメントなどは控えていただけると幸いです。

旦那も私も今20歳なんですが家を買うなら何歳ぐらいがいいですか?旦那は正社員してます🙇🏻‍♀️
今は賃貸でいずれは家を買いたいなと思っていますが、
まだ年齢も年齢だし子供が小学生なるぐらいでいいかなぁと話してはいます!!

家を購入するにあたって建てるよりは建売を考えていますが、建てる方がおすすめですか??
マンションと戸建てだとどっちがオススメなんでしょうか??🥲💦
無知すぎるので優しい方教えてください🥹💖

コメント

すぅー

お金があるなら買っていいとおもいますよ!勤続年数が短いとローン組みにくいかもです😣
うちは25で建売かいました!
どれがおすすめかは住んでるところ、値段、など色々条件によって変わるので答えにくいです💦💦

はじめてのママリ🔰

どういった地域にお住まいにもよるかと思いますが、お子さんが3人であれば戸建ての方が広々としていていいのではないかな?と思います。
金額的には注文住宅を建てるよりも建売を買った方が圧倒的に安いですしおすすめです。
ですが、3LDKが多い(4LDKであっても1部屋が和室だったり)のでお子さん1人1人に子供部屋を、と考えると悩ましいですね…
せっかくお若いうちから働かれてるのである程度の年収になるまでこのまま頑張って働いて貯めて、お二人が20代後半の頃に買うのがベストかなと思います!

T

若いなら若いうちが断然よいです✨️

小学生入ってからでも充分若いので問題ないと思います✨️


建売はのちのち売りやすいです。
建てることができるならそのほうがいいのかもしれませんが、決めることもあり結局プロの設計には勝てないので、入居後あれこれ気になるところはあるかもです(事前に相談できる施工会社なら問題ないと思います)


マンションは管理が不要なので、ご家族やご自身が家を大切にできるのなら戸建てでも全員いいと思いますが、10年で外壁塗装、その他もろもろガタがくるので

ご家族の貯金や余裕で変わってくるものかと思います。
私は両方住んだことがありますが、マンションは超ラクです。
でも戸建ても駐車場が目の前とかメリットは多くあるので、次は戸建てにする予定です✨️(いま持ち家3軒目です)

こんこん

個人的なベストは、戸建て賃貸に子どもがバタバタ走らなくなるまで住んで、夫婦2人になったら2人で住んでちょうどいい〜ちょっと広いねくらいのマンションに住むことかなと思います。

田舎なら広い立派な平屋〜二階建てが建てれると思いますが、土地が狭い二階建てや三階建てはどうしても階段ありきになってしまい、子どもが小学生になるくらいが購入目安の時期であれば老後に住みやすい家を買う方が無駄がないと思います。

私は23/夫31の時に三階建ての戸建てを購入しましたが、実際住んでみると老後は住み替えだなとなってます…
若いうちは足腰良いですし今バタバタ走りたい飛び跳ねたい盛りの子が居て戸建てで良かったとなっていますが、自分が50とかになった時にこの階段を登れる自信がないです。

住み替え検討してるのでうちは結果買ってよかったになってますが、将来買い換える費用のために私も夫並に稼がなきゃなと思っています。

年収により借りられるローン額は左右しますので、稼ぎがある時に購入する方がスムーズにいきやすいです。
年齢で言うなら20代中後半頃かなと思います。

戸建てもマンションもメリットデメリットありますので、希望のローンを無理なく借りられる年収を調べて、その時に合ったライフスタイルでまた考えるのが良いと思います。

買った方が安い!とは言いますが、結局は買っても月々高いです😇
住宅補助(住宅手当や家賃補助)制度のある会社へ勤められると、えっこんな安く住めるの?なんて場合もあるので、現状は年収を上げる/住宅補助制度が充実した会社へ勤めるなどして良い賃貸に住むのが良いと思います。