※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

40歳 AMHについて。1年前は3.0で、採卵は6~9個採れ、胚盤胞になるのは1~…

40歳 AMHについて。
1年前は3.0で、採卵は6~9個採れ、胚盤胞になるのは1~2個でした。
今回転院して検査したら4.4でした。
これから採卵に進みますが、AMHって歳と共に低下していくのに上がることってあるのでしょうか?
高すぎるので多嚢胞の可能性もありますか?
多嚢胞って若い頃に発症するのでしょうか?
40歳になって発症することもありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

AMHは年齢とともに下がる傾向はありますが、周期によって2倍以上変化することも多いらしいので、何も問題ない可能性も高いと思います。

私も何度もAMHの検査してますが、1番低い時と1番高い時で2倍くらい差がありましたし、ずっと下がり続けるわけでもなく上がったり下がったりです。
高かった周期ももちろん多嚢胞にはなってなかったですよ😊