はじめてのママリ🔰
今は3歳と1歳になってしまいましたが、2歳と0歳の時とあまり変わってません😅
起床
朝ごはん(下の子はミルク飲んだり離乳食)
近くのショッピングモール的なところぶらぶら&お昼ご飯
帰宅してお昼寝(2〜3時間)
起きたら主人の晩御飯の用意しながら私たちもご飯
お風呂
寝かしつけ
みたいな感じです✨
家にいると間がもたないので必ず連れ出してました😂
ゆき
新生児期が終わったら基本的に上の子のペースにあわせて過ごしてます😌
6時半起床
7時朝ごはん
9時からお出かけ(支援センター、買い物、水族館、ドライブなど)
12時過ぎ帰宅してご飯
13時半昼寝(日によるが15時半から16時ごろまで)
16時過ぎ天気が良ければ庭遊び
17時半ご飯
19時お風呂
20時半就寝
低月齢のときは出かける前に抱っこの状態で朝寝30分させ、支援センターで遊んでいる間にも30分朝寝、帰ってきて昼寝はみんなで、って感じです🥹
長男がいま同じく2歳ですが、とにかく午前中に遊ばせまくって昼寝をしっかりさせられるかが勝負です😌
ちなみに今日は午前中公園でめちゃくちゃ遊んだのにもう起きてしまって一旦お布団に戻らせてゴロゴロしてます🤣
コメント