コメント
しましま
靴のお下がりはしていないです。
突発的な事故の時とか、買いに行くまで、洗って乾くまでの予備にというのであれば、収納に余裕があって邪魔でないなら取っておいても良いのではないでしょうか。
ママリ
しないです。靴だけはお下がりはあまりよくないので💦
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
上靴もってことですかね?
- 5時間前
 
 - 
                                  
                  ママリ
しないですね😅
- 5時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そういうものなんですね。
ありがとうございます!- 5時間前
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
外履きに限らず、上靴でもってことですかね?
そうなんです。
予備であると何かと便利だよなーって思うんですが、とは言え、0.5cm毎に取っておいても4歳差なので、まだまだ先と思うと結構無駄に感じたりもするので…😅
やっぱり、ひとつ前のサイズを取っておいて、次のサイズ買ったら破棄って感じにしていこうかと思います!
ありがとうございます✨
しましま
外履きのスニーカーだけでなく、上靴とか体育館履きとかもお下がりはしてきませんでした。
4歳差だと取っておくとだいぶ数が増えてしまいますよね💦
順繰りに1足ずつ予備にとっておくの良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
私自身が上靴はお下がり使ってたり、他のママさんからまだ綺麗だからってことでお下がりもらったことあったので、上靴はお下がりが一般的なのかと思ったんですが、そんなことないんですね😳💦
そうですね、念のための予備として1足置いておくって感じにしておきます!
ありがとうございます🙇✨