雑談 方言に憧れてます 関西の方教えてください今朝、朝ごはんあげて…
雑談 方言に憧れてます 関西の方教えてください
今朝、朝ごはんあげてるときに
「あ、◯◯くん、お豆腐さんまだあったじゃん。◯◯くんお豆腐さん好きだから食べな〜」
と言ったんですけど、関西だと「じゃん」というのは言わない、聞くと気持ち悪いとテレビで見ました笑
本当でしょうか?
私の発言を関西弁に置き換えるなら何ていいますか?
単純な興味の質問です🍀
私の想像だと
あ、◯◯くん、お豆腐さんまだあったやん。◯◯くんお豆腐さん好きだから食べなや〜
ですが、合ってますか?
または、
お豆腐さんまだあったやんな。
です
やんな、も言いますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
 
はじめてのママリ🔰
好きだから、は
好きやから、ですかね🧐
はじめてのママリ🔰
あ、◯◯くん豆腐まだあんで!◯◯くん好きやし食べや⤵︎
こんな感じですかね😂
じゃんは生きて来て一度も使った事がないので、恥ずかしくて言えないかもです😂
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
なるほどー!あんで!がありましたね✨
じゃん、は恥ずかしい感じなんですね!キザな感じに聞こえるのかな🧐- 6時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
私の場合
「あ、〇〇くん、お豆腐さんまだあるやん。〇〇くんお豆腐さん好きやから食べやー」
ですかね😊
「じゃん」は気持ち悪いとは思わないです!
関西人が関東ぶって使ってるなら、気持ち悪いです笑
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
なるほど!食べやー
になるんですね。食べなやかと思ってましたが「な」が脱落するのか。人によるのかもですが✨関西人が関東ぶって使うと気持ち悪いのですね笑😆- 6時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
うちだと、「食べなや」だと「食べたらあかん」「食べたらだめだよ」の意味になっちゃうんです😊
私はちょっと「じゃん」に憧れあります笑- 6時間前
 
 
チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
「あ、〇〇くん、お豆腐まだあったやん。〇〇くん豆腐好きやから食べんか~⤴」
私はですが食べ物にさんは付けなくて、じゃんも使わないです😣💦
モンちゃん💛🥟
遠いかもですが九州です!
「じゃん」使いますけど、、
感覚的にはこちらの地域だと女の人だと良いんですが
何だか男の人がじゃんじゃん言ってたら
違和感あるのと、関東の方かなぁと思いますね🤔
九州弁?になりますが
豆腐まだ残っとるやん。豆腐すきだから食べり〜
って言うかなと🤗
👦🏻🧡
あ、〇〇くん豆腐まだあるで
〇〇くん豆腐好きやし食べーや
私は関西ですが、なまりがある地域なようで
〇〇しーやとか食べーやになります😂
食べてる最中に残ってるの気づかず、
とかなら豆腐まだ残ってんで!になります🙋🏼♀️
  
  
コメント