皆さんが子どもの頃や、お子さんの周りなどでイジメられている子や嫌わ…
皆さんが子どもの頃や、お子さんの周りなどでイジメられている子や嫌われてる子、いますか?
どんな性格とか、何が原因でそうなってるか、など分かれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私自身、後年生の頃いじめに合いました。
四人グループだったのですが、
その内の1人強めの子がいて、その子が私のことを気にくわなかったみたいで、いきなり無視される日々が続きました。
私の子供の頃の性格は…
手前味噌ですが、
優しい、明るい、でも恥ずかしがり屋…基本真面目ですね。
特に嫌われる性格でもないです。
四人グループの他の子からは
「強めの子からの指示、いじめたくはなかった」と中学生の頃に謝られました。
原因…ただ、その子が私のことを気に食わなかった。
なぜ気に食わなかったのでしょうね。
私自身もわかりません。
Thainyan
やられてもやりかえせない、先生や友達に助けを求めれない、運動神経が悪い、ルールを守って遊べない、気が弱い、真面目
あとはやはり他の方が書かれている様に、性格がきつい子がいて周りは何とも思ってないけどその子に従わないと自分がやられるから従わざるを得ない、みたいな特に理由もなくある日突然、、みたいな感じかなと思います。
i ch
もう30年近く昔でしたが、
みんなに嫌われてて、中学に入ると本格的にイジメられるようになった男子は、
今思うと明らか発達障害だったと思います。
昔なのもありますが、明らかなのに通常クラスで何の支援や加配もなく過ごしてて、女子への距離感もおかしくて、
当時同じクラスの女子としては正直気持ち悪かったです。
もちろんだからイジメて良いわけないし、今の自分なら「あ、この子は…」と察知して理解&距離とると思いますが、
周りだってまだまだ未熟な子供の場合皆それが出来ず💦ただ集団から浮く変な奴になってたと思います。
申し訳なかったと思うと同時に、親や先生が早めに療育などの対応をとらず中学まで引っ張ったことも原因だと思います。中1でようやく養護学級に行きましたが、本人も周りもしんどい思いして遠回りしたと思います。
しりり
私が小学校の時、嫌われている子がいました。悪い子ではないのですが、すぐ調子にのる、自慢が多い、承認欲求が強い子でした。兄弟が多くて親にかまってもらえない分、学校の先生や他の保護者に甘えていたのを、面白く思わない子がたくさんいたのだと思います。どんどん周りがその子を避けるようになり、孤立していきました。
私も小学校の時、1つ下の男子3人からターゲットにされてイジメられていました。悪口、物を取られる隠される、虫やカエルを投げられる。「ブス、キモくて見てるだけでイライラする」と言われました。当時は大人しくて年下にもやり返せないくらい気が弱い性格でした。すぐ泣いて、周りが助けてくれるのも気に食わなかったようです。
はじめてのママリ
・太ってる
・ブサイク
・片親
・言い返せない
・運動音痴
私の周りではこんな感じの子がいじめられてて、息子のクラスでもやはり見た目があんまりな子は嫌われているようです。
コメント