※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼少期、この子賢いなと思うのはどんな感じの子ですか?

幼少期、この子賢いなと思うのはどんな感じの子ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひらがな・カタカナの読み書きができる
簡単な計算ができる

小1の息子よりもスムーズにできていて、賢いな〜と思いました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳くらいでしょうか?

    • 2時間前
ままりり

息子の話で申し訳ないのですが、2歳からひらがなカタカナ、アルファベットの読み書き完璧で時計も「あと何分」まで読め簡単な計算や九九も覚え…とにかく「賢い」と言われてきました。
ただ年中の今、たしかに記憶力はあるけど理解力に乏しく、話が全然噛み合いません🫠字は読めるのに本の内容を理解できてません💦
小さい時から読み書き数字のやたら得意な子は発達障害が隠れてる場合もあるので、そういう「賢い」は当てにならないなという自論です😂
逆に、人の話をよく聞く、何にでも好奇心を持って考えようとしている子は将来的にも賢くなるんだろうなと思います✨

はじめてのママリ🔰

人を見る目がある?空気をシッカリ見てる。遊んでくれる人が分かると言いますか。。

理解がはやい。記憶力抜群。危機予測ができたり。

スマートといいますか。。