病児保育を利用したことがないのですが、実際のところどうでしょうか。送り迎えや子どもを預けることについて教えてください。
病児保育利用してますか?送り迎えで遅刻早退しないといけないのと、病気のこどもを預けるのが可哀想で利用したことないのですが実際どうでしょうか?
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ははぐま
病児保育利用しています。
例えば、状態は落ち着いているけど普段通りの登園ができない時などにありがたく利用させてもらっています。
看護師さんと保育士さんもきめ細かくみてくださるので、仕事がそう簡単に休めない身としては、感謝しかないです🙏
子どもは二人とも利用したことがありますが、普段と違うおもちゃで遊べるのと、人が少なくて落ち着けるそうで、気に入っているみたいです。
にゃこ❤︎
夫婦どちらも休めない時に利用してます!
小児科の中にある病児保育で、お昼に先生が診察して必要なら投薬もしてくれるので安心してお任せしてます☺️
少し狭めの部屋に、たぶんいろんな病気の子がいるのでうつらないのかな?と思ったりはしますが😂
(きちんと個室もあるので、病気によっては個室対応みたいです)
-
はじめてのママリ
そんなかんじなのですね✨参考になります!
ありがとうございます😊- 16時間前
さやえんどう
登録だけして、3人とも使ったことないです。
なかなか予約取れないのと、夫婦でなんとかなっているので…
最近、小3まで利用できるようになったので、もしかしたら今後使うかもですが…
-
はじめてのママリ
小学生も使えるの良いですね✨
ありがとうございます😊- 16時間前
S
使ったことないです🫣
費用もかかるし使って出勤できると思われてもなーというのがあって…😅
でも、欠勤になるとボーナスなどに大きく影響するので、有休使い切って子どもの看護休暇も使い切って尚、休まなきゃな日がきたら利用しようと思っています!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊費用もかかるのネックですよね💦
- 6時間前
はじめてのママリ
落ち着いてる時に利用するの良いですね✨検討してみます!
ありがとうございます😊