※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

中古物件購入された方、その後どうですか?😢今、4人家族で賃貸マンション…

中古物件購入された方、その後どうですか???😢

今、4人家族で賃貸マンションに住んでいますが、
狭すぎて(50㎡)とてもストレスなのと
来年子どもが小学生になるので、戸建を考えています。

注文住宅を考えていましたが
駅や小学校に近い土地は高すぎるのと
旦那は子どもが独立したら地元に帰りたいみたいなので、
住むのが20年くらいなら
もう中古物件でもいいかなと考えています。

とにかく今、収集癖のある旦那と子どものおかげで
狭いのがストレスなので
私はフルリノベーションされていたら
築25年くらいでも広い方がいいのですが、
旦那は狭くても築浅がいいと話しています。

実家が築25年ですが、
配管の劣化で新築時より少し水の勢いがない以外は
特に不便なさそうに感じます💦

失礼な質問で申し訳ないですが、
築年数が経った家を購入された方、
デメリットや後悔した点があれば
教えていただきたいです😣

コメント

みー

購入時築17年の家を買いました。我が家はそうではなかったですが、中古物件はメンテナンスが必要なので我が家から25年くらいの物件だとかなりのメンテナンス費用がかかるのはデメリットです。
我が家は外壁塗装、壁紙貼り替えが購入時にされていて、前の持ち主が給湯器とタンクレストイレを築10年くらいのときに交換していてくれたので手を入れることなく住めましたが、その辺りが全部自費だと数百万単位でお金がかかっていたと思います。築25年だと同じくらいのメンテナンスが必要になる可能性があるので、そこは気をつけた方がいいです。