1年生で近視の子はいますか?視力が0.6になり、メガネを勧められました。
1年生から近視でメガネの子って居ますか?
去年の12月に1.5あった視力、今日眼科で目薬さして測ったら両目とも0.6でした。
メガネも考えてと言われましたが、1年生で近視メガネの子って聞いたことがないので……
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私が2年生でメガネ作りました😂
嫌でかけませんでしたが😣😣
はじめてのママリ🔰
娘は2年から近視で眼鏡です。
1年の時もクラスに数人いましたよ!
小1のときに0.8で「まだ眼鏡まではいらないかな」って眼科で言われたので様子見してたら小2で0.3までガクッと下がりました。
早く眼鏡にしとけば良かったのかな🥲と未だに悔やむときあります。
-
はじめてのママリ🔰
まさにうちも今日、眼鏡はそのうち~と言われました💦
眼鏡はかけてた方がいいと聞きましたが、私自身近視ですがメガネは目が疲れるし、どうなん?と思ってました😅
今のところ、息子の年代は近視も弱視も眼鏡はいなくて、このままだと二年生から眼鏡かなぁと思いますが、他に居ないと可哀想で💦- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も娘が眼鏡になったときはショックでしたが、可哀想と思う必要はないと思います。
眼鏡をかければ快適に見えるわけですから💦- 10月25日
はじめてのママリ🔰
今1年生の息子ですが、産まれた時から片目だけ弱視、近視がある為2〜3歳頃から眼鏡しています!
今の子供のメガネって大人顔負けで凄くオシャレなもの沢山ありますよ☺️
omodokやBCPC kidsなどオススメです!
メガネしててもいまだに女の子と間違えられたりクラスの女の子に可愛いとヨシヨシされてるので、選ぶメガネによっては見た目も著しく悪くなる事はないと思います🤣
とはいえ私も最初はかなり抵抗ありましたが、、🥹
ただやっぱり日常生活で見えるかどうかは大事ですし、見えなくて細目で見たりするとどんどん視力も下がってしまうような気がします💦
もう少し大きくなったらコンタクトも入れられる様になると思いますし、そんなに悲観されなくても大丈夫かなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
それはそれは大変でしたね💦
見えにくいと感じるようになったら、余計低下が進むみたいなので、メガネも今すぐとは言わないけどそのうちいるかも、という状況です。
とても気を付けてきたのにこうなるのは悲しいですが、私は4年生から、私の兄は二年からメガネ、三年からはかけっぱなしなので、遺伝みたいで、、、どうしようもないので、悲観せずにいきますね💦- 13時間前
はじめてのママリ🔰
メガネ嫌ですよね💦
私も4年生からでしが、嫌で授業中以外は外してました💦