離乳食の2回食に向けて、食材の冷凍保存や献立の組み合わせについて不安があります。具体的には、冷凍キューブをどう使うかや、市販のパンがゆやそうめんについて教えていただけますか。
2回食になったら離乳食ってどうやって作っていけば良いのでしょうか、、
本などに献立はありますが、あれだけの種類の食材を用意して冷凍保存するの?と、今から嫌です😭
できる気がしません、、
ほうれん草のおかゆ、豆腐ブロッコリー和え、しらすとにんじん と献立に書いていたら、それぞれの冷凍しているキューブを解凍して、混ぜ合わせる?のでしょうか?
何個くらい使うか計算してまとめて、各食材のキューブをストックしておくのでしょうか、、、?
パンがゆ、そうめんなどは
市販のお湯で戻すやつでいいのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
そんな感じです!
例えばしらすとにんじんなら、まとめて耐熱容器に入れて一緒にチン♪混ぜて冷やしてあげてました。
量は適当に作って、1週間で使い切れるように組み合わせてました〜
豆腐は冷凍できないので豆皿豆腐(1個40g×8くらいの)おすすめです!
裏ごししなくて済むのは楽ですが、種類が増えて冷凍庫入りきらなくなったのでベビーフードもよく使ってました!
ご飯系は特にベビーフード便利です✨
市販のお湯で戻すやつもいろいろお世話になりました😊
コメント