はじめてのママリ🔰
未就学児くらいの認識です🤔
でーる★
小学校低学年までは小さい認識です笑
ままり
時と場合による気がするので、前後の文脈とかから読み取るようにしてます🙄
うちの子小2なんですけど、パート先(他にお子さんがいるスタッフもいるけど皆さんお子さんは中学生以上)では「お子さん小さいのに働いて偉いねぇ」って言われます😂
(保育園児とかは長期休暇預けれるけど、小学生になるとちょっと中途半端というか(学童もあるっちゃあるけど嫌がる子もいるし)長時間のお留守番(昼ごはん挟む時間帯とか)ができない年齢の子は、中学生とかお留守番普通にできる年齢のお子さんがいる人から見たら『お子さん小さいのに大変ねー』ってなるのかもです🙄)
子連れの外食とかお出かけの大変さとかの「子供小さいと大変ですよねー」みたいなのは未満児さんくらいのイメージです😊
コメント