星
家でだと週1回か2回です。
焼き魚か、フライか、刺身です!
シャケ、たら、ぶりで
刺身は盛り合わせとかです
ママリん
週4〜5食べます!
魚焼きグリルでそのまま焼くのが楽なので多いですね。
鯖、ほっけ、タラ、ブリ、鮭はグリル焼き
カレイは煮付けが多いです!
インスタで見た塩サバを茹でる調理法も美味しかったので余裕があればまたやりたいですね😊
はじめてのままり
週1、2回です!
サバ、アジ、鮭はよく出してます
ブリ、タラ、かますとかも💡
焼いて出すか
ホイル焼き
煮付け
竜田揚げ
にすることが多いです😊
mama
週1あるかないかです。
よく食べるのは
さば、さんま、鮭、サーモン
あじ、ぶりが多いですね!
さば、さんまは塩焼き
さばの味噌煮
鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のクリーム煮
サーモンユッケ丼
サーモンアボカド丼
アジフライ(揚げるだけのやつ)
ぶりの照り焼き
ぶりの唐揚げ(最近使ってませんが)
これらでほぼ固定されてます😅
いくみ
基本的に、魚メインです。
しゃけ、ぶり、秋刀魚、ししゃも、めかじき、イワシ、タラなど。
焼くか煮るか、お刺身か、ですかね。
めかじきの煮付けは好きですし、今年は秋刀魚が美味しいのでよく食べています。これからの季節は、お肉の代わりにしゃけとタラを入れたお鍋も好きです。
コメント