
心房細動と診断された方いますか?手術や治療について聞きたいです。
心房細動と診断された方いますか?
手術や治療について聞きたいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私が心房細動ではないのですが…
循環器科で働いていた看護師です。
まず心房細動と診断されたら血栓が出来やすくなり、脳梗塞などを起こす可能性があるので、血液を固まりにくくするお薬を飲みます!
高齢者だとそのまま飲み薬で様子を見る方が多いですが、
若い方はカテーテルアブレーションで根治治療する方が多いです!!
心房細動発症24時間以内に出来る治療もありますが、適応はあまりいないです!

ママリ
カフェインもアルコールも摂取してないし、よく眠れているのに最近またひどくなり始めメンタルがやられます…今日も一日中飛んでて😔
動悸なんですかね…?不規則に速く打つ感じです。前回のホルターでもとれましたが、期外収縮の連発だったみたいです。
今子どもは1人います。妊活するなら薬は飲まない方がいいね〜とは言われています。
ママリ
ありがとうございます!
Apple Watchで心房細動と何度か出たのですが、ホルター数回やってもその時は起きず期外収縮の連発と言われ…なかなか診断に至らないんです。
また明日ホルターの結果を聞きに行くのですが、結果は同じような気がしてます。
心房細動なのに検査で見つからず放置になっても大丈夫なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
Apple Watchで出る心房細動が間違っている可能性が大いにあります💦
そもそも脈拍だけでは心房細動はわからないです!!
ホルターでは期外収縮は見られているのですか?
何連発くらいありましたか??
発作性心房細動というのもあり、心房細動と正常の心拍を繰り返すので、検査で見つからない場合もありますが…
入院などは勧められていないのですか??
入院したら24時間モニター心電図を付けて、監視されるので、もし本当に心房細動があれば捉えられるかもしれませんが…
ちなみに、入院患者さんでモニター心電図付けていて、ナースステーションでアラーム鳴って期外収縮連発(3連発以上だと要注意)で駆けつけたら、歯磨きしていただけとかあるあるです😂
ママリ
期外収縮はホルター数回やってて1600-3000くらい出てます。連発は何回かは分からないですが、かなり連発が続く時はあります。
入院はとくに勧められていなくて、安定剤とビソプロロールを処方されています。飲んでも期外収縮は治らないんですが…
はじめてのママリ🔰
24時間の間に1600回〜3000回の期外収縮ですか?
頻繁だなとは思いますが、3000回程度の期外収縮なら様子見のことも結構多いですね💦
期外収縮自体あまり問題はないとされているので、ビソプロロールと不安やストレス、疲れなどでも起こるので安定剤ですかね…
心室性の期外収縮が3連発以上続くと、心室頻拍といって、血圧低下や失神の危険があるので、注意が必要です。
心房性の期外収縮であれば、そこまで心配ないことが多いです!
添付した写真は心配な期外収縮の心電図ですが、このような心電図でしたか?
ママリ
そうです!24時間で毎回そのくらい出てます。
ほぼ上室性期外収縮と言われましたが、心室性も何発かは出てました。
波形までは分からず…ご丁寧に画像まで貼っていただきありがとうございます😭
ただぴょこぴょこ飛ぶ感じの期外収縮なら慣れたのですが、急に心臓がバクバク不規則に速くなるのが本当に怖くて仕方ないです…
妊活もしたいのに、このせいで諦めなきゃいけないのかなと思うとそれも辛くて😔
はじめてのママリ🔰
ほぼ上室性期外収縮で他の症状(心不全など)が伴わないので、そんなに心配ないかなと思っての今の処方かと思います!
上室性期外収縮はストレスやカフェイン、アルコール、疲労などで誘発されるので、それらに気を付けることで少し減らせるかもです💦
循環器科ではナースステーションでたくさんのモニターを見ていて、心室性期外収縮が出たり(特に続いたら血圧計持って走って駆け付けます)が、心室性期外収縮であれば『時々PAC(心室性期外収縮)出てるね〜』と記録には書くくらいでそこまで緊急感はないです!!
心臓がバクバクなるのは動悸ですかね?💦
ホルターの時にそのバクバクなったらイベントボタンはしっかり押せていますか?
心臓がバクバクとかは怖いですし、心配ですよね💦
今はお子さんはいらっしゃらないのですか?
心臓でかかっている先生には、妊活はやめておいた方が良いと言われていますか?
ママリ
すみません。
下に返信してしまいました。
はじめてのママリ🔰
心房細動でなければお薬はやめられると思うので…
お薬をやめるか、や妊活をどうするかはご自身のご希望とかかっている先生と相談ですね💦