
コメント

はじめてのママリ🔰
産休入る前の6ヶ月の給料です!

みー
基本給だけでなく、残業手当、通勤手当等も含んだ賃金から計算されますよ。
期間は上の方がおっしゃる通りです。
-
はじめてのママリ🔰
総支給ってことですよね?
- 2時間前
-
みー
基本的にはボーナス以外の総支給ですね。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
あとの四ヶ月分はどう計算すればいいのでしょうか?
- 2時間前
-
みー
あとの4ヶ月というのは67%が終わってから1歳になるまでですか?
50%になりますよ。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
シミュレーションでだいたい支給額が大体わかりました。ありがとうございます!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
その6ヶ月間の基本給ってことですか?
はじめてのママリ🔰
基本給ではなく支給額です!
通勤費なんかも含めての金額ですよ〜🙆
はじめてのママリ🔰
その6ヶ月に、67%かけたものが支給される感じですか?
はじめてのママリ🔰
すいません、支給額ではなかったです💦
税金とかいろいろ引かれる前のお給料(通勤費も含む)の、67%です。
はじめてのママリ🔰
総支給に 67%かけたものが支給される感じですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そうです!
正確に書くと、6ヶ月分の総支給額(賞与除く)を180で割って、それに支給日数をかけた金額の67%になります。
はじめてのママリ🔰
あとの四ヶ月は50%になるんですね。シミュレーションがネットにあったのでやってみました
はじめてのママリ🔰
育休開始から180日たったあとは、50%になります☺️
わかりにくいですよね💦
はじめてのママリ🔰
意外と結構もらえるものなのですね。復帰までにかなりの貯蓄がなくなるなあと不安になっていました😱
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
我が家は私の収入はないものとして生活し、手当は全額貯金に回したので、普段より貯金できました。笑