
コメント

はじめてのママリ🔰
思います!
就活の時にエントリーの画面がいい大学の子と中堅大学の私とで全然違うかったからです。
そもそも申し込みできないように残席数がいじられてました。

ママり
企業もボランティアではないですから、新卒の就活の時に、高卒大卒、大学の偏差値や専攻分野によって、企業側が選り好みをするのは当然だと思います。
企業によっては、高卒は作業者、大卒以上は比較的頭脳労働と分けて、入社後の昇進ルートも明確に異なります。企業によっては高卒の優秀な人向けに、大卒以上の人の昇進ルートに変更する企業内試験を設けている場合もあります。
中途採用の求人でも、大学の偏差値はさておき、高卒か大卒で職種ががらっと変わります。
はじめてのママリ🔰
フィルターかかると言いますよね😭日本もやはり学歴社会ではありますよね😭