

はじめてのママリ🔰
普通通り洗剤つけて洗うだけ

はじめてのママリ🔰
熱湯消毒してから洗剤で洗う

🌺Rose🌺
包丁、まな板は沸騰させたお湯をかけてから洗剤で洗ってます!
生肉調理した、ボウルなどもそうしてます😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
さーっとかけるだけですか??
それとも何回かかけていますか?
あと、お肉使った物洗うスポンジは分けてたりしますか??- 10月19日
-
🌺Rose🌺
ヤカンにお湯沸かして、そのお湯を1度全部ジャーっとかけるだけです😂
これで、菌は死ぬと思っています😂
スポンジは分けてないです!全て一緒です💡- 10月19日

はじめてのママリ🔰
生肉を切った包丁やお皿を洗ったスポンジで、ご飯茶碗等を洗うのが嫌なので、一度洗剤つけて素手で洗って(包丁で手を切らないように気を付けながら)、それからスポンジで洗います☺️
熱湯消毒等はしません☺️
まな板は、牛乳パックを切り開いてとっておいて、生肉や生魚、脂っこい物を乗せて切ったらそのまま捨てます。
まな板、まな板の上に敷いて使うカインズや100均に売ってるシートを使っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
一度手洗いして、熱湯消毒はしてないんですね!
ありがとうございます😊!- 10月19日

ママリ
包丁もまな板も食洗機にぶち込んでるので、それなりの熱さのお湯で洗われてます😂
コメント