※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食器って溜まるまで洗いませんか?😭私はもう洗い物が出ないなら、コップ…

食器って溜まるまで洗いませんか?😭

私はもう洗い物が出ないなら、コップ一つでも洗っておいてシンクを空けておきたいです。旦那さんは自分が使ったものでもコップ一つならシンクに放置。結局、次の洗い物と一緒に私が洗います。それが地味にストレスでやる気なくします。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

溜めたくない派です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます*
    そうですよね、、ぱっと洗ってくれたら良いのにと毎回思います、、こんな小言を言うのも何か嫌で、、😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

基本的にコップ数個なら水ためて放置してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます*
    溜めても洗ってくれるならいいのですが、いつも自分だと嫌になります😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対洗わないのなんなんですかねあれ😇
    洗ってくれたの産後数日あった育休の時だけでした!
    最近になってようやく、夜帰るのが遅くなって自分の食べた後の食器を洗ってくれるようになりましたが、
    それでもすっっごいイヤイヤな感じの返事をされました。
    後「洗っといたよ」の報告もしてくるんですけど、だから?ありがとうって言ってほしいの?って思ってしまいます😇

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    洗っておいた報告はいらないですね!自分が使ったものでしょと言いたいです😇うちはあまり厳しく言うと落ち込むので、、笑 優しく言ってみます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私はある程度溜めてから洗いたい派です!
都度洗剤つけて洗ってまたハンドクリームも塗って…っていうのが面倒で…!
(ハンドクリーム塗らないとすぐガッサガサになるので…💦)
溜めすぎると嫌なので、コップだけなら5〜6個あれば洗う感じです✋
でも、毎回旦那さんのも洗うのは嫌ですよねぇ…
旦那さんが洗い物を押し付けたいだけではなく、溜めてから洗いたいタイプなだけなら、4〜5個何か溜まってきたら「そろそろ溜まってきたし洗ってー」と声かけて、洗ってもらってもいいかもですね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます*
    きっと旦那さんは少し溜めてから洗った方が要領良いと思っているので、悪気はないと思うが故に小言が言えませんでした🥹洗ってー!と明るく言ってみます♩

    • 1時間前
しろくろ

わたしもコップ一つでもさっと洗います☺️
旦那はコップはキッチンに放置するので水滴もつくしわたしはイライラしてます。🤓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます*
    共感しまくりです🥹✨
    次に洗い物がどかっとくるかもしれないから常に綺麗にしておきたいです🥹
    絶対洗って!溜めないで!と言うのも気が引けて言えず、結局自分でやればいいやと思っています😭

    • 1時間前
ねね

夕食後の1日1回しか洗わない派です

溜めて一気に綺麗にした爽快感が好きなのと、相当なズボラなので、コップ1つ洗う為の労力を使いたくないのです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます*
    1日1回ですか!すごいです☺️✨
    確かに達成感や爽快感がありそうですね♩それほど広いお家に住めてたらいいのですが、うちはすぐ邪魔になってしまうので、すぐ片付けて欲しいと思ってしまいます😭

    • 1時間前