※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

プレ幼稚園みたいな週1で親子で参加できる日が(1時間)あるのですが週…

プレ幼稚園みたいな週1で親子で参加できる日が(1時間)あるのですが週明けに初めて参加します。
その時に高めの服って着ていくのどうですか?
今年の夏服は姉からおさがりでもらったブランド服が7着とユニクロが2枚を使いまわしていたのですがユニクロの方がまぁまぁよれてて...
かと言って自分で買ってるわけじゃないのにプレにわざわざブランド服着せていくのも気が引けるし(誰も見てないかもですがロゴでわかる)新しく買い直すか悩んでます。
みなさんなら買い直しますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ブランドってステラマッカートニーとかモンクレールとかガチのやつですか?
それだとびっくりするかもしれないので無難にユニクロとかプティマインとかで買います。
プチバトーとかラルフローレンとかその辺りなら結構いますし気にせず着ていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにダブルビーとラルフローレンでした笑
    個人的には高くて買わない!!って思ってましたが、確かに案外世間的には普通に買う方はたくさんいますよね。
    自分で買ってるわけじゃないのにって思ってましたが気にしないで良さそうですね✊

    • 1時間前
きらきら

幼稚園って学校と一緒で綺麗ではないというか汚れてるイメージです。
プレ幼稚園となるとまぁまぁ砂がつく教室かお外遊びもやるかなと考えた時どうでもいい服の方が良いかなと😅
ただその人の印象になるので綺麗目の服で来る人はずっとそれで来るしよれよれで来る人はずっとそれで来るって感じですね。ロゴでブランドは分かりますがそういう服を多く持ってんだなーくらいで気にはしません。
最終的にはどっちの服でずっといくかによりますね😅

はじめてのママリ🔰

全然バーバリーとかラルフとか着せてました!
けどでっかくロゴがついてるTシャツとかは避けてました😅角が立つかな〜と、、、
子ども同士汚してしまったりする場合もあるので汚れて欲しくない服は着せていかなかったです〜