※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

楽に楽しくどうやって子育てしてますか?

楽に楽しくどうやって子育てしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家事は最低限、息抜きしまくりで
日々過ごしてます🥹🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、、息抜きなにしてますか?☺️

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の息子連れですが、友達と会ったりショッピングセンターうろうろしてお茶したり😌
    眠い日は子と一緒にお昼寝したり
    自分の気持ちで生きてます😂😂

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね☺︎
    わたしもそうします。
    我慢したりせずに、、
    自分に余裕持って過ごそうと思います!

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

頼れるものは頼る。
サボれるものはサボる。
周りと比べて劣等感を感じない!

目標を我が子を生かすこと!それだけにする🤣

うちは今2歳8ヶ月なんで
2年8ヶ月我が子を生かすという目標をしっかり達成し、しかも元気いっぱいに育ててあげてる私。
なんて素晴らしいんでしょう!!
栄誉賞貰ってもいいレベルの快挙をこなしてる私ってすごい!!と
だーれも褒めてくれないから自画自賛しまくる!!笑
自分の自己肯定感・モチベは己であげてきましょ🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りと比べるのは良くないですよね。

    私もそう考えるようにします。
    自画自賛👏🏻素晴らしいです!
    ご褒美とかも大事ですよね☺️
    すごく励みになりました!!
    ありがとうございます😭♡

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良くないと思いますが気になるしあーどうして私はできないんだろう、、、って思ってしまったりも正直分かります

    でも劣等感を感じるのって自己肯定感低いからだと私は思うんです!
    でも今更誰もママの自己肯定感なんてあげてくれないじゃないですか🥺

    じゃあ自分であげるしかなくないですか??🤣

    子供って意外としっかりママみてますし、ママの不安、ストレスとか感じてると思いますし
    ママの自己肯定感をあげて楽しく過ごせれば自然とお子さんの笑顔も引き出されると思うんです!笑

    気楽に楽しく頑張りましょ😊

    • 19時間前
ママリ

手を抜きまくってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も手抜きしまくりです。笑

    • 20時間前
deleted user

いい意味で期待をしないで家事も手抜きしつつ程よく!ですかね🥱💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期待しない!大事ですね。😭
    ありがとうございます😭

    • 20時間前