※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
親ばかママ
家事・料理

子どもが家ではあまり食べず、保育所では完食することに悩んでいます。夫の料理が豪快で子どもが食べにくく、私も料理が苦手です。何か良い方法はありますか?

こどもが家のご飯をちゃんと食べません。
保育所の給食はいつもほぼ完食、時々お肉だけ残すことがあります。
家ではお腹が空いていると納豆ご飯、カレーライスは食べますが、それ以外はほとんど手をつけずです。作っても食べないので大人が食べたいのをメインで作り、気分がのったら時々食べる程度です。

普段夫が料理していて豪快なためあまり子どもは食べられないのと、私は料理が苦手で毎回同じようなのになってしまうのでどうしたもんかと悩んでます。

こんなのでいいの?ってご飯があれば教えて欲しいです。

コメント

ママリ

ビビンバはどうですか?
野菜もお肉も入って丼ものだしうちの子は食いつきいいです😆

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    野菜もお肉も食べないんです😭
    無理やり口に入れておいしければ少し食べ進めるけど食わず嫌いすぎて…💦
    食にこだわりがないようです…

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです!食べてくれないのしんどいですよね😂
うちも保育所のご飯は食べる(うちの場合は野菜はあんまり食べない)みたいですが、家では野菜が少しでも入ってると口から出すし、基本食べるものは卵、ふりかけご飯とうどんです😇
最初は食べるように野菜をみじん切りにしてハンバーグにしたり、色々工夫しましたが、それでも食べないのでこっちの作る気力がなくなり、今では基本食べてくれるものしか出してません笑
親が食べるご飯を一口分食べさせてみて、ダメだったらもう諦めて、ふりかけご飯と卵とか出してます😂
栄養は1日1回は保育所で取れてるし、卵はタンパク質だし、まあいっか、自分の心を保つ方が子供にもイライラせずに優しくできるしと、考えるようにしています!

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    一緒で安心しました😭😭
    始めの頃は保育所で食べてるしいいか〜と思っていたんですが、最近ほんとに食べてくれなさすぎてこのままでいいのかなとか、大きくなってもちゃんと食べてくれないのかなとか、親の手料理の味わからないんじゃ…とか色々考えてしまって鬱々としてました😂
    卵焼きは好きで食べてくれるので、適当にチンしたものもなるべく出すようにしてみようと思います!
    ありがとうございました🥲

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちわかりますよ😭
    仲良くしているご家族のパパさん自身が偏食で中学生の時までほとんど食べなかったらしいですが、今ではよく食べて筋肉マッチョになっているので、まあなんとかなるだろと思うようにしてます😂
    お互い食事の時間が大変ですが、頑張りましょう😂

    • 10月17日
mama

分かります😭
うちはほとんどパンです笑
同じように大人と同じものは
ほんとに気が乗ったらしか食べません。

給食はうちもほぼ完食らしいので
そこで栄養取ってきてくれたら
良し!と割り切るようにしてますが
食べて欲しいですよね😭