
コメント

ママリ
派手すぎないものがいいと思っていて、子供たちも本人も派手すぎるものは好まなかったのでよかったです🥹❤️🔥
大きなロゴがついてたり、レインボーやメタリックはあまり見かけないので、売れ残ってるのを見ても、まぁそうだよねーと思うだけです😂それをおしゃれだと感じる人は多くはないんじゃないかなと思いました。

ぐーみ
うちは親は口出しせず、完全に子どもに選ばせてます。
うちはみんな男の子なので、キラキラはあまり選ばないですが、ロゴが入ってるものも本人が気に入ればオッケーです。
近所にスポーツブランドロゴドーンの子(現在6年生)もいますよー😊
-
はじめてのママリ🔰
お子さん自身に完全に任せる方も多そうですよね!そうなると派手なのが人気なのかな?と思ってたので驚きでした😳
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
学校に毎日迎えに行くのですが、周りの子を見ていると刺繍などもないシンプルなランドセルとサイドに刺繍がある(男の子は刺繍なし)と半々です。
選ぶ時は軽さ重視でしたが、やはり刺繍が全面にドーン!と入っているのはやんわりと避けさせました🥲
色や少しの刺繍とかは娘に選ばせました!
-
はじめてのママリ🔰
サイドに刺繍ぐらいが多いんですね!たしかに残ってるのは真ん中にドーンが多かったです😂
はやりを知れてよかったです、参考にします!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
結構毎年同じようなデザインだなーって印象ありますね!シンプルめの中でも可愛いのを選びました!
ロゴがドーンでも男の子なら色自体が限られてるし全然いいと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!選んだランドセルが残ってたら悲しいのでよく覚えておきます🤣笑
- 1時間前

ママリ
6年間使うこと考えると低学年のうちは派手なの好んでも高学年になってくるとシンプルがよかったとかありそうですよね。
それも踏まえてか?池田屋のランドセルとかは刺繍シールで、可愛くデコレーションできて、きれいにはがせるから高学年ではそれを剥がして使ったりもするみたいですし。
後は色とかブランドだったり軽さだったりです。
-
はじめてのママリ🔰
そんなランドセルがあるんですね!
すごすぎます😵💫
軽さ大事ですよね、私もそれ重視で選びたいなーと思ってます!- 47分前
はじめてのママリ🔰
やっぱり見かけないものなんですね!
私は派手が好きなのでメタリックとか被らなさそうでいいなーと思ったんですが、みんなシンプルが多いんですね😳参考にします✨