

ママリ
立会いしてもらいましたよ!
メリットは心強かった、最高の瞬間を3人で迎えられた、夫がわたしに子ども産んでくれてありがとう!とめちゃくちゃ感謝してくれる&子どもをめちゃくちゃ大事にしてくれる
デメリットはあまりないけど、強いていうならテニスボール下手すぎました😂
2人目も立ち会うつもりだと思うので練習させるつもりです!笑

なな
2回ともしてないです!
メリットは旦那にイライラしなくて済む、集中できる、レスになる心配が少ない
デメリットは助産師さんが居なくなって1人の時さすってくれる人がいなくて辛い
ですかね🤔

みどり
立ち会いしてもらいました🙋♀️
メリット:1人じゃないから心強い。助産師さんに失礼なこと言ったり暴言吐かないで済む。産まれてすぐの写真を家族で撮れる。
デメリット:陣痛で痛すぎて叫んでる時に腰さすりながら片手間にスマホ見られて殺意湧く。
私は立ち会ってもらって良かったと思ってます!

紫
立ち会いしてもらいました🙌🏻
妊娠期間で出産の話をしてた時は私は立ち会ってもらうつもりは一切ありませんでした(笑)
⬆️理由としては、「女として見られなくなる」というのをよく聞いてたので嫌だなあって思って立ち会いは要らない!と思ってました。
けどいざ陣痛がきて子宮口全開になるまで耐えてた時に助産師さんから「旦那さん立ち会いしなくていいの?旦那さんが居た方が気持ち的にも安心していいと思うよ」と言われて初めてのお産だし助産師さんが言うなら居た方がいいのかも💭って思ったので急遽呼んでもらいました!
出産の時期が真夏だったので分娩室もエアコンつけていたはずなんですが凄く暑くて旦那に手持ち扇風機をずっと当ててもらってたんですが本当に助かりました(笑)私が出産した産院は臍の緒も旦那に切らせてくれて産まれたての息子も抱っこさせてもらってたので旦那自身もいい経験になったのでは?🤔と思ってます!
⬆️本人も立ち会って良かったと言ってました😂
長々と失礼しました!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
長文で詳しくありがとうございます!
私も立ち会いはしなくていいかな思ってましたが文章を読んでなかなかできない経験なので夫に立ち会ってもらいたいなって思えました😌
参考にさせていただきます☺️- 1時間前
-
紫
人生で一番の大仕事なので旦那さんと2人で乗り越えて可愛いベビちゃんに会えますように🌟応援しています!!🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥹
ベビーに会えるまで夫とベビちゃんと頑張ります✨- 1時間前

なあ
立ち会いする予定というか最初は立ち会いしてもらいましたが
元々血がだめな旦那は恐らくわたしが点滴入れてもらうときの血を見たのがだめだったのか立ち会い30分で気絶しました。笑
そのとき助産師さんいなくてわたしもそれどころじゃなかったので、ナースステーション自分で行って!と言って自分で行ってもらいましたがそこでまた気絶、わたしよりも旦那の処置に先生も看護師さんもつきっきりでした😇
最初は立ち会いする!って意気込んでましたが実際こんな感じだったので
最初から立ち会いなしのほうがよかったかなって思いました😂

はじめてのママリ🔰
1人目は立ち会いでそれ以降はコロナもあり立ち会いしてないです。
立ち会いのメリット
陣痛の辛さを間近で見てもらえる
頼み事しやすい(水とってとか)
生まれた瞬間を一緒に味わえる
デメリット
陣痛が36時間だったので痛みで苦しんでる中ソファで寝られてイライラした
素人なので当たり前ですが全然役に立たない笑
立ち会いしなかったメリット
助産師さんが割と側で励ましてくれたのと痛い時に的確に指示が来るので心強かったし安心できた

晴日ママ
2人目の時
直分娩台で
タオル、スマホ、飲み物をバックから取って欲しくて頼んだらスマホだけ取ってくれず
出産直後の写真がないんです😢
それがあって3人目いいわ!と思ったら不安すぎて分娩停止しました😂
結果居るだけで良かったです笑
コメント