
中古マンションの購入を迷っていますが、将来の建て替え費用が用意できない場合、終の住処として新築戸建てや築浅マンションが良いでしょうか。
中古マンションって築年数が古いと購入しても
建て替え費用が用意できなければ無駄になりますよね…?
認識合っていますか?😭
家の購入が初めてです
中古マンションの購入を迷っています。築30年のフルリノベーション済物件です。
駅から近く、立地は良いです。
でもローン組んで買ったとしても、
我が家は将来建て替えの費用は用意できません。
建て替え費用が用意できないのであれば、
終の住処としては
・新築戸建て
もしくは
・新築〜中古の築浅マンション が良いですよね?😭
中古マンションで築20年超えの物件を購入された方で
終の住処として購入したけど建て替え資金はないよ!って方いるのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちゃんと管理されたマンションなら100年持つといわれてるので、築30年の新耐震なら建て替えにはならないような気がします。
建て替え資金も土地にどれくらい余裕があるか、全体の戸数や積立によってピンキリですし…
そもそも建て替えが実現したマンションもかなり少ないです。
うちも中古マンション買う予定ですが、中古でも高くて定年後までローン組むので建て替え費用なんて用意できる気がしないし、築30年くらいなら死ぬまでいけるんじゃないかと思ってます。
立地が良いのであれば空き家だらけで廃墟マンション…みたいになることは少なそうですし😊
ちなみにそれなりに立地良い場所でそれなりの作りのマンションは築45年で4000万とかでした😂
同年代の知人も購入していましたが、金額的にもみんな終の住処にしてるとおもいます。
はじめてのママリ🔰
コメント気づくの遅くなりました💦
中古買われるんですね!
ちなみに築45年でローンって組めました…?
不動産に築年数次第では銀行通らないと言われてて😭
はじめてのママリ🔰
全額ローンは収入によってはもしかしたら厳しいかもしれないですが、頭金を用意するとかで通ると思います!
築45年のマンション買ったのは知人なので、詳しくお金の話は知らないのですが年齢的にも全額キャッシュは考えにくいです😂
はじめてのママリ🔰
ちなみに私が築40年のマンションを内見したときに不動産屋とローンの話もしましたが、通らないかもとはいわれなかったです!
築30〜45年くらいまで物件みてますが、不動産屋のアピールとしてローン例が載ってたりもしたのでみなさんローン組んでるんだと思いますよ🤔