※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

メルカリで出品者側を経験されたことのある方に質問です。悪い評価はど…

メルカリで出品者側を経験されたことのある方に質問です。

悪い評価はどのような時につけていますか?
商品を即購入して頂き、挨拶文が届いたのでその日のうちに返信→発送予定は2〜3日設定でしたが、即日発送出来たので、発送手続き後に発送のメッセージを送りました。
そのメッセージにはリアクションスタンプ貰ったので了承頂けたのだと思います。

翌々日には購入者のポストに恐らく到着しており、そこから5日間何も連絡が来ず、途中事務局から受け取り評価をしてくださいという通知も購入者側に行ったと思いますが(通知?か何かでこちらにも連絡きました。)そこからまた音沙汰もなく、本日ようやく評価されましたの連絡がきました。

無言取引という方でもないですし、一応自動評価前の期日にはなりますが、こちらも無事に届いたのか心配だったので何も連絡なく評価になったのが少しモヤモヤしていますがそんなものでしょうか?
まだ出品側での取引も十数件しか経験していないので、先輩方にアドバイスを頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

受け取り遅いや連絡なかったなどで悪いつけることはないです〜
状態に問題あった時くらいしか私はつけないです!
取引数多いので、恨まれても嫌なので!

はじめてのママリ🔰

自分が出品者側で悪い評価つけるなら、相手が暴言吐いてきたとかくらいですかね👀

受け取り連絡が遅かったなどではつけないです!

はじめてのママリ🔰

何かすぐに開封できない事情があったのかも?忘れてたとしてもまあ誰にでもあることだし…と思って悪い評価にはしないです!

はじめてのママリ🔰

無言取引、リアクションのみなど素っ気ない取引、受取が遅いなどの場合、良いの無言評価にしています!

はじめてのママリ


皆様アドバイスありがとうございました!
暴言吐くような方もいらっしゃるのですね💦
良い評価で取引終了にしようと思います!
これからも受け取り評価の期日内だったら良い評価にすると決めました❣️