※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

右側の卵胞が育っていると言われたのに左側腹部から排卵痛があります。…

右側の卵胞が育っていると言われたのに左側腹部から排卵痛があります。同じような経験されたことある方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

私も「右だねー」と言われたのに左が痛くて痛くて…
結果、双子です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😳
    その周期で左右から排卵1こずつ起きたんですかね?双子大変そうですが、幸せが倍増ですね🥹

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    エコー見ながら医師からは「右だねー」と言われたのですが、右より小さいけど左にもあったよーと思いながら見てました笑
    二卵性ですし、正確にはわからないですが左右1個ずつだったんだろうなと思います😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    そういうこともあり得るかもとわかって良かったです🙇‍♀️
    ありがとうございます🥹体調に気をつけて、双子出産応援してます👏

    • 1時間前
なの

全然あります!
左の卵管が細いと言われたのですが、排卵するのはいつも左側でした💦
右側は通っているのに中々排卵せず。
先生いわく、右側もやる気はあるからチクチクする時もあるかもと言われて、じゃあ右側がんばれよー!っていつも思ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    卵管細くても排卵されて妊娠できたのですね!右側もやる気あるは笑いました笑 排卵も毎回交互にするわけではないですもんね…

    • 1時間前
  • なの

    なの

    結局、左右のやる気は報われず2人とも体外受精して授かりました😊笑

    本当に人体の不思議ですよね💦でも最新の医学には感謝しかありません🙏✨️

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精お疲れ様でした、そしておめでとうございました🎊
    それは本当に思います💦あとは人それぞれ違うところも多いし…
    どんどん進歩してきてますからね✨👏 ご経験教えてくださりありがとうございました😊

    • 31分前