
コメント

はじめてのママリ🔰
1万円以下にはしてます!
自分たちで出したくないなぁ…って金額は親にも頼めないです💦

もな💅🏻
人によって値段は考えて、子供に選択肢を与えています!
誕生日なら1万くらいまでが両親、私の両親
義姉が2000~3000円
って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそのくらいですよね😂
超えてくるものはサンタさんの方がいいのかなぁと思えてきました!
半分ずつだして買うとかどう思いますか?- 2時間前
-
もな💅🏻
1.5万なら私なら両親に思い切ってお願いしますけど、お金のことで今までグチグチ言われたことあるなら絶対頼みません😭😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎回トイザらス行って欲しいもの買うよ〜ってスタンスなのですが、下の子が今年はプリキュアのドレスだったのですが、8000円もするよ😅など言っていて💦
行かないって選択肢もなくて💦かと言って、他に欲しいものもないようで😅
めんどくさい両親でして😅子供も買って貰えるのは楽しみにしてるところはあります。- 2時間前

natumikan
3000〜4000円ですかね。
5,000円は高いかなと思っちゃいます😅
現金で向こうが決めた金額もらえるのが一番嬉しいんですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
本当それです💦
お金くれるのが一番助かります🤣- 2時間前

ママリ
プレゼントは大体5000〜6000円前後のものを買ってもらってることが多いです🙋♀️プラスお祝いのお金も貰ってるのでトータルだと1万5000円くらいです!
でも高いとかぐちぐち言われるの嫌なので、そういう感じなら絵本とかお絵描きセットとか安めでいくつあっても困らないものお願いします☺️
-
はじめてのママリ🔰
子供、小2なんです😅
ドレスは下の子時の話です💦
他に欲しいものもないようで、かと言って買いに行かないって選択肢もない、めんどくさい親でして💦- 2時間前
-
ママリ
もう小学生さんなんですね🥺他に欲しいものもないなら、自分たちも半分ちょっとぐらい出すから残り出して欲しいって感じでお願いするかもです😔
- 3分前

はじめてのママリ🔰
うちは父には毎年ではないけど、お願いした時は、まだ1歳頃で音のなる絵本で2〜3千円くらいの物をお願いしました!
義父母からはいつも5000円を子供の欲しい物を買ってあげてといただいていて、+プレゼントはお菓子と身につける物などで2〜3千円くらいの物をいただいてます。
リクエストするなら2〜3千円かな、という感覚でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
子供も子供で、それ以外いらないって感じなのですが、半額出すから一緒に買って欲しいで良いと思いますか?🤭
はじめてのママリ🔰
それはありだと思います👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊