
来年注文住宅を建てる場合、住宅ローンの仮審査は今年中にやるのと来年…
来年注文住宅を建てる場合、住宅ローンの仮審査は今年中にやるのと来年になってからやるのとではどちらがいいでしょうか?
また、金融機関に金利優遇をお願いするのは仮審査をいくつか出して通った金融機関すべてにお願いして比較するかたちで合ってますか?
詳しい方いたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
仮審査をするのは
いくら借りられるかを確認できる場でもあるので
仕事変わったり収入が変わったりしないのであれば今年でも大差ないですので
今年やっておいて先にわかっていたら
家探しする時にいくらで借りるかの目安をだしやすいです🙆♀️
仮審査だしてもし何かで引っかかった時に
情報開示できる回数に上限があると言われたので
一気に出さずにとりあえず1つ仮審査だしてみて
そこで引っかかったりしなかったら他社も出すって感じの方が良いと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
今年の1月に1社だけ一度仮審査出して通っていたのですが、他社との比較まだしていなかったので収入も大幅に変わらなそうなので今年のうちから仮審査してみようかと思います!
また後半のこと初めて知りました!勉強になります!ありがとうございます🙇♀️
ちなみに審査は工務店通してと個人でやるのどちらがいいとかありますか?
前回は工務店通してやってもらったのですが、金利優遇受ける場面などは直接行った方が優遇効きやすいですかね?もしご存知であれば教えてください🥹
はじめてのママリ🔰
でしたら多分引っかかったりはないと思うので
他社で出しても大丈夫かと思います😊
一応ハウスメーカーや工務店が提携している様なところだと通した方が安くなるとかそういうこともあると思いますので
自分が希望してるハウスメーカーで、希望してる銀行でローン組めるかどうかも確認した方が良いと思います🤔
何するにも提携してるところの方が安くなりやすいですね😌