※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

片付け上手な方に質問です。①収納でお勧めはありますか?(リビング、おも…

片付け上手な方に質問です。

①収納でお勧めはありますか?(リビング、おもちゃ、押し入れ)
②何に気をつけてますか?
③リビングには何を置いてますか?
④おもちゃの数は制限してますか?
⑤どのくらいの頻度で、不用品などを整理してますか?

私は片付け、整理整頓が苦手です。
色々本を読んだりしてますが、
家族皆、片付けが苦手な為、なかなか整いません。

私の環境作りもよくないと思い、収納を見直そうと思ってます。
ご教授ください、よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

上手とかではなく片付けが好きな者です🙌

①収納は基本的には統一してます!
リビングはキャビネットに全て収納してます。
100均の箱に種類別に入れてたり、引き出しには大事なものとか分けてます。
おもちゃは普段使う物は2段・3段ボックスを横にしてキャスターをつけてそこに収納してます。
大きい箱物とかは押し入れにいれてます!
②気をつけるのは見せる収納部分はごちゃごちゃでも片付いて見えるように入れ物を統一したり、使いやすいように入れたりですかね🤔
ダイソーの収納ボックスだらけです😂
③リビングの収納はキャビネットと小さな棚だけです!
棚には学校・幼稚園などの書類を置いてて、ファイルに名前を書いて分かるようにしたり、町内会・子供会なども分けてあります🙌
④・⑤おもちゃの数は特に制限してなくて、使ってないなーってやつは定期的に子供と話してしまったり処分したりしてます!
頻度としては1ヶ月に1.2回です!
気になったらやってます👌

部屋数とか収納場所にもよりますが、、
参考までに💡