
飲食店のイートインと持ち帰りについて、教えて下さい。カフェでドリン…
飲食店のイートインと持ち帰りについて、教えて下さい。
カフェでドリンクを持ち帰りで注文して、受け取り待ちのときに、店内で飲めるスペースがあることに気付き、そこで少しだけ書く作業をしたいのもあって、受け取った後にそのスペースに座ってドリンクを飲みました。
飲み終えた後、イートインと持ち帰りは税率が違うことを思い出し、持ち帰りと言ったのに店内で飲んでしまってダメだったよね…?と思いました。
カフェのドリンクを持ち帰ることが久しぶりすぎて、忘れていました。
こういうのは、お店側は困りますよね?(スペースにいる時は、誰にも声をかけられませんでした…)
会計済み後に、税率の差額分を支払う対応などするべきでしたか?
今後は税率を間違わないようにするのですが、どなたか教えて下さい🙇♀️
- ももん

はじめてのママリ🔰
問題ある場合は声かけられると思うので、気にしなくて大丈夫だと思いますよ🙆♀️
たぶん同じようなこと、そこそこあると思うので、いちいち声かけても大変だし、店員さんも見て見ぬふりしてくれてるのかなと思いました。
コメント