![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
生理が来れば妊娠不成立ですが、少量の出血を生理と勘違いしていて妊娠していたという人を知っています。
検査薬使えば間違いなくわかりますよ!
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
生理予定日はあくまでも予定日。
前回の生理→排卵→今回の生理
排卵がいつあったかにもよって変わってきます!
私は10日前後が生理予定日でした!
月末〜月初にかけて仲良し。
生理が少し遅れることや少し早まることあったのでそこまで気にしてませんでしたが、
生理予定日から少し遅れて出血。
生理が来たと思ったら出血が止まりました。
これを3回くらい繰り返して、
今回の生理は量少ないなーって思ってたらスーパーで気持ち悪くなり検査薬したら妊娠してました。
その時は6w3dだったので
予定日くらいでも妊娠検査薬の反応あったかもです。
なので、10日前後でも着床など含めて妊娠することはあると思いますが、確実ではありません💦
-
ゆあ
とても細かく丁寧に回答してくださってありがとうございます!!!
生理予定日はあくまでも予定だということを忘れていました。
妊娠などは人それぞれでいつなにがあるか分かりませんよね(´pωq`)
お話を参考にさせていただきますね!- 6月18日
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
最短だとそれくらいかもですね(´-ω-`)
排卵~受精まで6~7時間
受精から子宮まで来るのに7~10日
子宮に来てから着床まで3~4日ほどだそうですよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
-
ゆあ
コメントくださりありがとうございます...♪*゚
そんな細かいことまで全く知らなかったのでとても勉強になります。- 6月18日
ゆあ
少量の出血や生理を見極めるのはなかなか難しいですよね、、気になったら検査薬を使うことにします!
コメントありがとうございます!