妊娠・出産 普通に疑問なんですが、胎動で日中はあまり動かないって言われてます。… 普通に疑問なんですが、胎動で日中はあまり動かないって言われてます。 が、普通に座ってたり、ランチに行ったりすると動きは感じるのですが、寝てる時よりも回数は断然少ないなあと思うのですが、やっぱり横になってると動くものなのでしょうか? 最終更新:2時間前 お気に入り 胎動 ランチ はじめてのママリ🔰(妊娠32週目) コメント はじめてのママリ🔰 ごろんと横になっていると動きを感じやすいのかな?と思います。 ママがリラックスしているのをかんじて、赤ちゃんも動くっていうのもあるのかなと思いました🥹 2時間前 はじめてのママリ🔰 なるほど!たしかに日中ってなにかしてるから動いてるのかわかりますもんね🥲 たしかにリラックスしてたり、なんにも考えてないときってすごい動きますよね🥲違うこと考えてたりすると😥 あかちゃんもリラックスしてる状態のほうがたしかに動きやすいってのは聞いたことあります😭し、助産師さんがよく、美味しいもの食べたり、何も考えないでリラックスしてると赤ちゃんって動くんだよって言われました😭どうしても日中は動きが悪いというか、お母さんが動いてる時間も長いからってのもあって起きてるときと寝てるときの差ってあるってのは、知ってて😥だから起きてる時ってあまり動かないらしいです😭 2時間前 おすすめのママリまとめ 胎動・妊娠8ヶ月・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・胎動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・胎動・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほど!たしかに日中ってなにかしてるから動いてるのかわかりますもんね🥲
たしかにリラックスしてたり、なんにも考えてないときってすごい動きますよね🥲違うこと考えてたりすると😥
あかちゃんもリラックスしてる状態のほうがたしかに動きやすいってのは聞いたことあります😭し、助産師さんがよく、美味しいもの食べたり、何も考えないでリラックスしてると赤ちゃんって動くんだよって言われました😭どうしても日中は動きが悪いというか、お母さんが動いてる時間も長いからってのもあって起きてるときと寝てるときの差ってあるってのは、知ってて😥だから起きてる時ってあまり動かないらしいです😭