※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

普通に疑問なんですが、胎動で日中はあまり動かないって言われてます。…

普通に疑問なんですが、胎動で日中はあまり動かないって言われてます。
が、普通に座ってたり、ランチに行ったりすると動きは感じるのですが、寝てる時よりも回数は断然少ないなあと思うのですが、やっぱり横になってると動くものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ごろんと横になっていると動きを感じやすいのかな?と思います。
ママがリラックスしているのをかんじて、赤ちゃんも動くっていうのもあるのかなと思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかに日中ってなにかしてるから動いてるのかわかりますもんね🥲
    たしかにリラックスしてたり、なんにも考えてないときってすごい動きますよね🥲違うこと考えてたりすると😥
    あかちゃんもリラックスしてる状態のほうがたしかに動きやすいってのは聞いたことあります😭し、助産師さんがよく、美味しいもの食べたり、何も考えないでリラックスしてると赤ちゃんって動くんだよって言われました😭どうしても日中は動きが悪いというか、お母さんが動いてる時間も長いからってのもあって起きてるときと寝てるときの差ってあるってのは、知ってて😥だから起きてる時ってあまり動かないらしいです😭

    • 2時間前