※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪ちゃんママ
家事・料理

離乳食について。初期のにんじん作り苦戦してます😥量が少ないのでブレン…

離乳食について。
初期のにんじん作り苦戦してます😥
量が少ないのでブレンダー回らず、こしてます。繊維が残るので2回こして、白湯で少しのばすのですが、それでも繊維が残ります。よく混ぜるのですが、にんじんの繊維と白湯が分離?してる感じで出来上がります😥
食べにくそうで、にんじんが進みません。みなさんどのように作ってますか?

コメント

ちい

初期は粉末フレークで過ごしました🥕繊維が残るものは全て市販に頼りました🥲

  • 凪ちゃんママ

    凪ちゃんママ

    お返事ありがとうございます!繊維が残るの作りにくいですよね😓ほうれん草はフリーズドライ使ってるので、にんじんも試してみます!

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

少ないと作りにくいと思うので、
にんじんの量を増やして作った方が良いと思うのですが、
ブレンダーで回して、赤ちゃんの離乳食の分、余った分は大人用のにんじんポタージュとかにしてみてはいかがでしょうか?⭐️

  • 凪ちゃんママ

    凪ちゃんママ

    お返事ありがとうございます!大人用のポタージュいいですね☺️量増やして作ってみます!

    • 26分前