
コメント

🍓( 28 )
全然ありますね!!

はじめてのママリ🔰
3年間は割と聞く話かもです!
4年間だったって人もいましたよ💦
担任と相性良ければ最高ですが、合わなければ最悪ですよねー😭
-
はじめてのママリ🔰
本当に最悪です😂
来年の担任は外してほしい
この場合って誰に相談したらいいですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
何かトラブルとかあったんですかねー?
担任決めるのは学校長だとは思うのですが、教頭先生に相談ですかねー🤔
ただ親が担任のこと嫌がってるくらいじゃ全部が全部対応してもらえるかは分かりませんけどねー。
そしたらみんな誰先生は嫌!誰先生がいい!って言い出しかねないですからね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
もちろん私の好き嫌いだけでの意見ではありません🙂↕️
休んだ場合明日の予定をアプリにて先生から連絡が来るのですが、来た試しがなく
最初は他のママさんに聞いていましたが申し訳なさもあり担任に予定を教えてほしいと電話をしても送られてこず…
これは他のママさんも困ってみえました。
あとは娘が軽度知的障害の疑いがあり、
夏休み前から 夏休み明けに支援級の見学をしてみましょう!夏休み明けに連絡します!となったのですが連絡こず…
こちらから確認の電話をするともうあと数日後までに決めないと来年度の事が決まってしまい変更できません!といきなり…
結局来年度は支援級を考えていましたが行けない事になりました。
その他色々あり来年も担任は…と思っています- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それは困りますね💦
それは担任を外してほしい以前に今年度の対応として教頭先生に連絡してよい案件だと思います!
そして教頭先生から指導してもらうくらい!!
まだ10月です!支援級のこと変更できないわけない!と思うのですが🤔
それも教頭先生に話してみていいと思います!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
予定を送ってもらえない、と言うことを教頭先生に報告していい案件でしょうか?
モンペにあたりませんかね😂
つい先日校長先生から支援級のお話について謝罪の電話をいただきました。
なのでうるさい親だと思われていないか心配になってました😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うーん、困っていることを担任に話しても対応してもらえないなら教頭先生に伝えてもいいと私は思いますけどねー🤔
困っていることは事実ですし。
あとは同じことを伝えるにしても言い方で相手がモンペと感じるかって変わると思いますねー!
もう間に合わないと謝罪されたんですか??
支援級って年度の途中からでも入れると思うんですけど地域によって違うんですかねー🤔- 52分前
-
はじめてのママリ🔰
次また何かあれば教頭先生にお話することも考えてみます!
来年度のことについての会議をして以降、変更出来ないと言われました。私も確認しましたが、年度の途中からは入れないともはっきり言われました🫠- 47分前
-
はじめてのママリ🔰
えー人数ギリギリとかなんですかねー💦
いろんなこと重なると不満も大きくなりますよね!
お子さんが楽しく学校行けること願ってます✨- 45分前

ちぃ
はいありますよ!
よくある話です。
-
はじめてのママリ🔰
来年の担任は外してほしい
この場合って誰に相談したらいいですか?- 1時間前
-
ちぃ
教頭先生に相談にはなりますが、必ず担任の耳には入るので時期を見て相談された方が良いですね。
あと理由にもよりますが絶対ではないです!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
絶対でないのはわかっています🙂↕️
時期を見て教頭先生に電話をしてお話してみようと思います!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
有り得ますよ!
決めるのは校長先生なので、多くの保護者から言われたら変えたりする可能性はあります。
-
はじめてのママリ🔰
他の保護者の方がどう思っているかはわかりませんが…時期を見て相談してみようと思います😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
来年の担任は外してほしい
この場合って誰に相談したらいいですか?😂