
雛人形を引き継ぐことについて、皆さんはどう思いますか?お下がりが良くないと聞きましたが、実家に飾ることは問題でしょうか。
雛人形を引き継ぐのって微妙ですか?
私が産まれた時、私の祖父が買った雛人形が実家にあります。
調べたら、雛人形はお下がりNGと出てきたのですが、駄目なんですかね…?
高かったらしく、かなりしっかりしてます🥲
貰うというか、娘の初節句の時、実家に飾ってもらおうかな〜って感じなんですが💦
皆さん気にされますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

Pipi
なんとなく自分のがあるほうがいいかと
上の子のは両親が買ってくれました🤲✨️

ミニー
そう言うのって
お店が作り出した言い伝えもあるようです😂
私は全く気にしません💡
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、お店の策略か!?と思っちゃうタイプです😂
結構高いものですし…- 6時間前

ママリ
お下がりダメなんですか😳
母は1人目妊娠中に、女の子だったら私の雛人形を受け継がせる気だと言ってました😂
男の子だったのでもらってませんが
女の子産まれたのでどうなるか…
デカすぎて飾る場所ないので、実家に飾ってもらおうかなと思ってました笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも飾る場所ないので実家に…と思ってます😂
雛人形は身代わりの意味が込められてるのでNGみたいなのが調べたら出てきて🥲
なんか引き継いだ方が伝統あって良さそうな気もしちゃうんですよね😂- 6時間前

。
うちは引き継ぎました
人形屋、寺、神社、ネット等いろいろ聞きましたが、ばらばらなので、気にせず自分の考えでいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
バラバラなんですね!!
自分次第って感じですね😳- 6時間前

はじめてのママリ🔰
七段飾りのお雛様を気にせず引き継いでます😊
一応買うつもりで百貨店にも見に行きましたが、私の雛人形より良いと思えるものがなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
お持ちのものが1番良いなんて素敵です!!
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
厄を身代わりとして引き受けてくれてるとか言われてるので、私は新しく買いました☺️
神社でお祓いとかをしてもらうとかも良いかもですね✨
-
はじめてのママリ🔰
神社でお祓いするのも考えたのですが、母に言ったら「そんなことするー?」って感じだったので😂
でもお祓いすると気持ち的に安心です!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分のことじゃなくて、娘のことなので、私は気になっちゃう派です🥲自分のものだったらほんと何でも良いですけどね🤣
- 6時間前

✩sea✩
微妙というより、私は新品を買ってもらったのに、娘にはお下がり、というのが私は微妙なので、新品買いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わたし、買ってもらった感覚が無くて、気づいたら家にあったと思ってたので😂
高いし場所も取るので悩みますね🥲- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私の地域では厄受けなのであたらしいものをかいます
-
はじめてのママリ🔰
うちの地域なにも言い伝えがなく母親も「引き継いだら?」くらいの感じだったので迷ってます🥲
調べて初めて厄除けなのを知った感じです💦
神社に厄祓いか、購入どちらか考えてみます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私は色々言い伝えがあるのは知ってましたが、それよりも勿体無いという気持ちが勝って引き継ぎました😂
ママリさんと同じく、実家に飾ってもらった感じです!
自分の家は賃貸で狭いので今後も飾らないかなって思ってます💦
はじめてのママリ🔰
買ってくれるのいいですね!
自分のがあった方がいいのかな〜🤔
Pipi
私のが7段だかの邪魔なのを父方が勝手に買ったので
母も私も気に入ってないのもあります😂
なので娘には親王飾りだけのを買ってもらいました🙂↕️💕