
習い事が、保護者はガラス戸越しに横並びに子どもの様子みている感じで…
習い事が、保護者はガラス戸越しに横並びに子どもの様子みている感じです
保護者は丸椅子に座っていますが、その足元にバンボにテーブルがついた椅子で子どもにご飯あげたりはありですか?
土足で歩く床に直置きで床からも距離が近いし周りの保護者の足も近くにあり不衛生に感じてしまい…
お母さんはその隣でほかのお母さんとお話しっぱなしで、お子さんが話すと食べ物や鍵を与えて静かにさせています
お子さんは1歳すぎて歩き始めてるそうですが、わたしはそれくらいの我が子を連れての観覧の時は子どもが座っているのを嫌がったり歩きたがればすぐそばの公園に行っていました
考え方の違いとは言え毎回その光景をみると何だかなーな気持ちになってしまって…
ルールで、席は自分の分のみ(ママ友同士で場所の確保をしない)となっていますがその方はそれも守らず先に来ていつも話をする方の分も椅子をおいて
せめてルールくらい守ってほしいとも思います
- はじめてのママリ🔰
コメント

まーるまる
私だったら絶対しません😅💦💦💦
不衛生ですし、ちょっと常識に欠けるかと、、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
しませんよね💦
みんなの靴の高さがその子の顔の高さになり…そこで食事?!とびっくりしてしまって
タッパに入れたご飯とかをあげてるのですがそこまでするなら公園か飲食OKのロビーがあるのでそこでよくない?と思ってしまいます😔