※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさん
その他の疑問

ピアノは脳に良い言われてますが、実際どう思いますか?🥹 ご自身の経験…

ピアノは脳に良い言われてますが、実際どう思いますか?🥹 ご自身の経験でも周りの方でも習っていて脳に良いと思ったことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身習っていました🌼
習っていた時は、特別脳に良いと実感することはなかったですね…!
たださらさんの質問を読んで、何もしないよりかは脳に良かっただろうなと思いました🙂‍↕️笑

日月

20年以上やってましたし仕事でも弾いてますが、普通にマミーブレインにもなってるので、脳に良いかどうかはわからないです😂
けど、右手左手の10本の指がバラバラの動きをするのは、ピアノをしてない人には驚かれます。

✩sea✩

4歳から習っていましたが、脳には特にいいとは感じていません!
脳にいい、とは、どういう事ですかね?
成績面では常に下の方でしたし、どちらかというと人とは違う事をやりたがる子だったので、脳にいいとは、どんな事なのかな?と💦
そして、全然弾けません💦
旦那に、「本当に習ってたの?無駄な習い事だったんじゃない?」と言われるくらいです💦

ママリ

ずっとピアノを弾いていますし、仕事でもピアノを使います。
確かに他の人と比べると頭の回転は早いですし、楽譜を読むというのは先へ先へ読譜していかないといけないので、かなり高度な技術だとは思います。ピアノをしっかりとやっている人ならば脳に良いと思います!

マリマリ

仕事で行き詰まったとき、集中力が切れた時にピアノ弾きます。(在宅勤務なので😅)

1曲弾くだけでも、いいアイデアが出てきたり、仕事にもどるといい感じのスピードで仕事をこなせたりします。

仕事で悪いことがあっても、立ち直れるし、
ピアノってすごくいいなって思います。