※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の娘がいます。同じ子からなのですが、よく「もう一生遊ばない!」っ…

小1の娘がいます。
同じ子からなのですが、よく「もう一生遊ばない!」って言われるようなのですが、みなさんだったら自分の子にはなんて声をかけますか?

Bちゃんと遊んでる時にAちゃんがやってきて「一緒に遊ぼう!」と声をかけられ、「今Bちゃんと遊んでるから3人で遊ぼうか!」的なことを言ったら、「2人で遊んでくれないならもう一生遊ばない!」と言われるそうです💧

娘は、そうやって言えば2人で遊べるって思ってるんだろうね〜…と言ってます😅

Aちゃんからはよく2人だけで遊ぶことを求められるみたいです🤔

コメント

はじめてのママリ

あるあるですよね嫉妬してますね🤔
娘ちゃんは誰かが一人にならないようにちゃんと提案してるの偉いです🌟
一生遊ばないと言うのであればお好きにどうぞなのでほっときなって言ってます😂

ままり

うん、じゃあもう遊ばんとき~って言ってます😂

はじめてのママリ🔰

子供の言う事はコロコロ変わるから、また遊ぼうってきっと言ってくるよ。いまは適当に流しときなって声をかけますかね💦
でも誰かが悲しむ事はしちゃだめだよって。

女の子は必ず何人かに1人いますね。
私も小学生の時にそんな子がいて、困りました😮‍💨