今夜のひとやすみでは、育児や妊娠中のママたちが共感し合い、疲れを癒すための場を提供しています。コメントやリアクションを通じて、同じ時間に頑張っている仲間を感じてほしいです。
🌙今夜のひとやすみ🌙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは🌠
今日もママリを見てくれて、ありがとうございます。
毎夜寝かしつけを頑張ったり、お家ごとをこなしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。
本当にお疲れ様です。
寝かしつけが一段落したママ
夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方
そんなみなさんを応援したい想いから
21時から5時までの時間は
この場所を「今夜のひとやすみ」としています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない
・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい
・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。
また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。
「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
🌟21時を過ぎても今夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。
- ママリ公式
はじめてのママリ🔰
こっちがイライラしてたら同じようにイライラするのやめろ。
離婚したい
はじめてのママリ🔰
毎日毎日、どれだけ仕事で疲れてても、寝かしつけまでワンオペ。
それは仕方ないとしても、、旦那が帰って来てからの自分だけ疲れてるアピールがうざすぎる!!帰ったらご飯もあって、温かいお風呂にゆっくり入れて、仕事しかしてないくせにどこが疲れるの??
子供のことなんにもしてないくせに、ちょっと子供がなんかしたくらいで、いちいち怒るの、お前には怒る権限ないわ!って思う!!あーー私もゆっくりお風呂に入りたい😭
はじめてのママリ🔰
今日流産宣告されて出血が始まっていつ強い痛みが来るのか怖い
ぷりん🔰
恥骨痛いー😭
横になれないのマジで辛い😭
はじめてのママリ🔰
午前中も午後も夕方もずっと眠たくてソファに横になれば秒で寝れるのに!夜になってベッド行くと寝れない、、!😬
はじめてのママリ🔰
寝た!
今日は幼稚園の未就園児対象の運動会に参加しました。
パパも休みをとって動画撮る要員で参加してくれました。
走ったり、くぐったり、投げたり、踊ったり楽しかったです。幼稚園に入ったらこれを1人でやってると思ったら、想像しただけで泣けました😭笑
皆様もお仕事、家事、育児お疲れ様でした✨
めんめん
やっっと寝かしつけ終わった、、毎日1時間以上かかる😓そして毎日これからご飯作るのと、お風呂、、寝るのは毎晩遅くなる、、疲れた
ひまわり
いつも早く寝室に行けるように、全てにおいて早め早めに行動して8時半までには寝室に行けてるのに
結局、寝付くの10時過ぎる
何のために1人で頑張ってるのか分からん、つかれた
みーちょむ
寝かしつけ終了!本日の業務全て終了😭!!!
台風のせいか生理前だからか体だる重くて辛かったな😱💦💦
栄養ドリンクでドーピングしてなんとかなったけど育児中の体調不良恐ろしすぎる😥
私以外日中子供の面倒見る人居ないのに😱😱😱
はじめてのママリ🔰
はぁ、旦那にイラつく。
なんでこうも合わないんだろうか。
家族として大切にしたい軸が違うと一緒にいる意味あるのかと思ってしまう。
家族にならないと分からないことだけど、合わないものは合わない。
少しずつ擦り合わせていきたいのに旦那は歩み寄らない。
てなると、私も合わせてられるかってなる。
それがまた溝を作る…ぐるぐる考えても仕方ないことだし、それでも家族続けてる人もいっぱいいるだろうし、別れる人もいると思う。
どちらを選ぶか、状況が変わるのを待つか…。
きっといつか状況は変わる、子どもが大きくなって生活が変わる、義理両親が👼になるとか…
時々こうやってぐーっと気持ちが沈んでしまうことがある人いますかー?笑
-
のん
分かります涙
私も旦那と合わないです‼️
今考えたら、結婚する前から合わなかった?のかも…
私は一度旦那の暴言や無視に耐えられなくなって離婚覚悟で家出をしました。結局家に戻りましたが、そこからは、すこーし…ほんのすこーし変わった?かな?
離婚したい気持ちは今でも変わらないし、旦那は今でも俺が偉いみたいな態度取ってます笑
でも、私は心の中で『あなたとはいつでも離婚できますよー!』って思って暮らしています笑
結局、旦那がいなくても、生きていけるので!次、どんな理由があろうとも私に暴言吐いたり、無視したら終わりって伝えてあるので。
そう考えたら、なんか楽になりました!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです、それでもやり直して俺が偉いみたいな態度取られても平然としてられるの尊敬です!
私は一度、誰が稼いできてると思っとんねん!同じくらい稼いでこいや!って言われてもう旦那に対する尊敬も何もかもなくなりました。
私もパートはしてますが子どものことに使うお金と自分のお金のみです。
そのことについては喧嘩中で腹立って言いすぎたと言われたけど、思ってないと言わないと思うので、これが彼の本性だなと思いました。
それならもう私も割り切ってATMとしてのあれしかないわ。ってなりました。
ただ、時々なんか心の中がザワザワして寝られなくなります笑 😮💨- 10月9日
-
のん
なんですかねぇ。旦那に対する気持ちがもうないからだと思います笑
うちの場合、私もフルで働いていて、家事はほぼ私。育児も90%は私ですね。それなのに、前に『お前の育児は気に入らない』とか言われたので。あと、喧嘩中に私が熱出してしまってフラフラなのに完全に無視されたことで、情も何も無くなりましたね笑
あとで、言い訳してましたけど。俺も具合悪かったって笑
私も散々言われましたけど、本心じゃないって言ってたけど、ママリさんが言う通り、少しでも思ってないと言葉として出てこないと思うんです。あの言葉でもう終わったって思ってます笑
今は少しでも言い合いとか喧嘩になった時はすぐに録音するようにしています。自分を守るために。家出後、家に戻るのに話し合いした時の2時間ほどの会話も全て録音しています!
全然ATMでいいと思いますよ‼️そういう家庭、結構いるんじゃないですか⁉️- 10月9日
-
kumi
すごくわかります。
我が家もそうです。
多分結婚する前から会わなかったのだと思います。
何度も離婚の話し合いしながら今に至ります。
結婚して9年目、子供4歳になり、子供が味方してくれるので、いざとなったら離婚だってなんでもできるなぁと。
夫は何も1人でできない性格で、かなり面倒なのですが。
最近やっと実家より私達家族を大事にしようと変わってきた気がします。
まだまだダメ夫ですが、性格が穏やかになってきました。
ここまでは我慢できるけど、ここは無理というラインをお互い話せるといいですね。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
気に入らない?!やってねーやつが言うな!てなりますね😨
俺も具合悪いとか知らんし、てかそれ嘘やろて感じですね。
うちは喧嘩中、仮病使って自分の部屋に閉じ籠ります。一応、ご飯はいるのか聞いたらリビングに置いといて。とだけ来て、なんで仮病のやつのご飯作らなあかんねんと思いました。次は絶対に作りません。
やっぱそういう家庭多いですよね、周りが結構仲良し夫婦多くて自分だけなんじゃないかって不安になってつぶやきました。返事もらって嬉しかったです、ありがとうございます!- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
9年ですかー…1人で何もできないも面倒ですね。うちは6年、そういうのじゃないけど一言で言うと偏屈です。常識が私の感覚とは違ってて、年々ひどくなってます。
話し合いをしても結局、自分のパパママをよく思ってない私が許せないんです。我慢して付き合え。の一点張りで。
他人なんだから私が無理、しんどいと思うのは仕方ないと諦めて自分の家族である私を第一に考えて欲しいのに、1番はいつもパパママです。私の話しを信じないし、お母さんがそんなこと言うはずがない。って言われて、実際言われたから伝えてるのに嘘つき呼ばわりされたので、1番の理解者であるはずの旦那がすごく遠く感じました。
なので話し合う気持ちがなくなってしまってこの話しをせずに過ごせるようにしていこうと努力するくらいしか上手く生活する方法見つからずです。
とりとめのない文章すみません💦- 10月10日
-
のん
うちも、前は喧嘩すると勝手に怒鳴って暴言吐いて、何日も自分の部屋に篭ってました笑
ご飯もいらないと言われましたが、姉には一応作っておいた方がいいと言われたので、作ってました。でも、次同じようなことがあったら、ご飯つけるのは私から拒否しようと思います。いつでも家を出れるようにお金、貯めようと思います。
うちは旦那が結構多忙なので…それに合わせて生活してると子供とどこにも行けなくなるので、私が勝手に遊びに行く計画やら出かける用事を作って『一緒にいく?いかない?』って聞いてます。数ヶ月に一回は家族で泊まりに行くことにはなっていますが…それ以外は、私も勝手に生活しています。他のご夫婦が仲良くていいなぁとは何度も思いましたが、よく見ると、一緒に出かけてるのに全然顔を合わせてなかったり、会話がなかったりのご夫婦もたくさんいますよ!- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、うちも多忙な方なので家族の時間なかなか取れないです。
だからこそ家族だけでと思うのですが、なんのために家族になったのか、親のために結婚、子どもが欲しかったのかと思ってしまうほどの言動です。
そんなこんなで無理にみんなで出かけなくてもいいのかなと思うようにはなりました。そんなに親に会いたければ一人で行けよ、私は子どもと楽しく遊ぶから。って思うのが本音です。
子どもがみんなで出かけたいと言うのでそれを叶えてあげたいという思いからの家族の時間を大切にって動いてるのになかなか彼には伝わらないです。
確かにみんなで出かけてるイコール仲良しではないですよね。- 10月11日
-
のん
そうなんですね。年齢的にも子供作るのがリミットだったので、結構急いで結婚してしまいました。それが後悔ですね。
今日も午後から旦那が家にいますが、ずーっとテレビ見てるので、私は2階に逃げてきました。何をされたとか、何か言われたとか、何にもないんですが、なんか嫌で笑
極力同じ空間にいないようにしてます。
寝る時も、子供と一緒に寝ちゃったり部屋でスマホゲームしたり、あとは知らんて感じで私も過ごしてます!
別に喧嘩とか最近全くないんですが…まぁ、お互い1人になる時間も大切?と思ってます!
うちは、予定を伝えて向こうから『行く』ってなれば一緒に行きますが、『うーん』て悩んでたりした時点で『じゃあ、2人で行くねー』と伝えちゃいます!
ほんとは2人でディズニーとか行きたいのですが、それは子供が3人で行く。って言ってるので無理ですね😭
気を遣わないで生きていくのが一番かなって思ってます。ママリさんも旦那さんのためというか、子供のために生きていきましょう‼️- 10月11日
-
kumi
感覚が違うというの、わかります。
話していても、会話が合っていなくて疲れてしまいます。
最初は何かある度ぶつかっていったのですが、最近はそうやって話すのも嫌になってきたのでスルーすることも多いです。
夫は、話し合いをすれば
妻と子供1番といいますが、行動が伴っていなくて。
一度別居で夫に実家に帰ってもらった時も(夫の怒鳴ったりものに当たったりするのに、私が限界で💦)
義母は息子なりに頑張ってると息子が可愛くてしょうがないのでしょうね。
それまでも嫌だったのですが、義実家への嫌悪感は増しました。
最近 夫だけで実家に帰っても会話もなかったり大事にされないと気づいたらしく、実家にあまり行かなくなり、なんとか家族の一員になろうと気にしている様子があります。
相談者様の気持ちもよくわかりますし、そういう時って、話すらしたくない。
一緒の場にもいたくないですよね。
お子さんは旦那さんに懐いてますか?
我が家の場合 子供が夫に懐いていないのもあって、
変わり始めてきたのかもしれません。
長くなってしまい、すみません。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、色々なことお話ししてくださりありがとうございます!
うちもなついてないです、パパいや。と言っていても全然任せられなくて待ってても何も進まないので役立ちません。
普通に過ごす時間も元から少ないですが自分の気分が向く時じゃないと関わらないしタイミングもおかしいです。
上の子は都合よくパパを使うので遊ぶのはまあまあ遊びますが💦
うちは実家に行ったらいたれりすくせりで話も聞いてくれて居心地良くて戻って来ないかもです笑
懐いてないことも自分のせいだとは思ってないお気楽な性格なのでまずそこに気づいて欲しいです。
ここの家族が大事だってことに気づくのはきっと、向こうの親がいなくなってからじゃないかなと思ってます。もうその頃には遅いと思いますが早く気づいて欲しいです。- 10月12日
-
kumi
上のお子さんもいると大変ですね、子育て。
やはりパパいやですか🤭
こんな小さい時からパパ嫌というのは珍しいとよく周りからも言われてました。
そうそう、タイミングとかおかしいですよね。
同じ空間にいても夫は携帯見ていて、夫と2人だと会話ないみたいです。
我が家は3人暮らしなので、私と子供が仲良くて、夫は1人ぼっちなので🤭
ある程度危機にならないともしかしたら変わらないのかもですよね。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子5歳ですがずっとそんな感じです。最近やっと旦那が楽しいと思う遊びを一緒にできるようになって遊ぶことが増えたけど、普段子どもと関わってないからどういうことで怒る、泣く、今は眠くて機嫌悪い、鼻が詰まってて機嫌悪いとかそういうのわからないからコンディション良くない時に限って、子どもが怒ることしたり地雷踏みます。いつも怒ってばっかりの私ですが、今はダメだなって時にしょーもないことで強く怒ったりしてパパとはもう遊びたくない!ってさっきもなったところです。私もその空間痛くなさすぎて下の子と寝室行こうとすると上の子も一緒に行くー!ってなって1人リビングでどう感じたか知らないですが、いつもよりかなり早めに自分の寝室行ったみたいです。
確かに危機を感じないと無理ですよね…。旦那と子ども2人の時間をとってもらおうとしても勝手に実家に行ったり、イオンとかで合流して遊んだりして必ず自分の親と過ごすんです。私には偶然を装ってきますが絶対たまたまじゃないです。危機を感じてしっかり向き合う気持ちになって欲しいです。- 10月12日
-
kumi
色々返信してしまいすみません。
上のお子さん
一つお兄さん。年長さんですね!
そうなんですよね。
眠くてイヤイヤな時って、何してもダメな時あるんですが。
俺が言ってやるとかいって、
そういう時だけ いい加減にしろ!と夫が怒りにいきます。
怒る時だけ怒ると、「もう、パパと遊ばない。あっち行って。」となります。
普段の関係性がないのに、寄りつかないよって言ってもわかってないですね。
私も子供に結構怒りますけど、愛情あるからこそですよね。
旦那さん。何があれば、実家に逃げますね🤔- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、こちらこそ続けてしまってすみません笑
こちらからすると逃げなんですが、本人からすると単純に俺の親に孫と過ごす時間を増やしてあげたい!親孝行な俺。をやりたいだけなんです。それが子どもと向き合ってないには繋がってなくて、子どもと過ごしてるし!ってなってるんです。子どもからしたらじいじばあばと遊ぶ時間になってるし、パパと2人で〇〇して楽しかった!にはならないこと分かってないんですよね。
で、私がそういうこと言うと、じいじたちに会わせるなって言われてる!被害妄想爆発してキレてきます。
そして子どもに怒る時、遊んでる中で遊びが円滑に進まないと怒ったり、ルールは分かりつつも負けそうになるとズルしようとしたりするのを1回目でバチバチに怒っていつまでもしつこく言います。
あとはスマホ邪魔された時とか自分勝手な理由の時に普通にキレるので、こちらからすると、は?ってなるし見てて不愉快なんですよね。
もう愚痴止まらないですがここで吐き出して無駄な言い合い、悪い空気を回避して子どもと楽しく過ごしたいと思います😮💨- 10月13日
-
kumi
愚痴止まらないですよね、わかります😮💨
私が仕事の時とか用事がある時、
夫はすぐ義実家へ連絡してますし、携帯見てることも言うと、
「携帯も見ちゃいけないのか。」って怒り出したりしてました。
子供と2人で出かけたりとかしないから懐かないのに、やろうともしないで、すぐ義実家に預けることに
はぁ❓😠となってました。
夫も、ジージ バーバに合わせたくないのかとか怒ってましたね、そういえば😮💨
パパっ子のパパに聞くと、奥さんが仕事とかでもトーマスランドとか楽しいところに連れて行ってくれるし、保育園とかの送迎もパパなので、パパっ子は当たり前ですよね。
夫に対しては性格悪くなるので、子供と2人だけで楽しんじゃってます🤭
大きくなってくると、パパじゃなきゃできないことが増えると変わってくるかは分からないのですが、
またここで愚痴言い合いしましょう⭐︎
またお見かけしたら、コメントしますね😆- 10月13日
はじめてのママリ🔰
仕事でも家でも、みんな面倒なことは私にやらせてる。私時短なんだけど時間内にこなせない仕事平気で任される。いつやれと?
帰ったら毎日習い事送迎、ご飯。イヤイヤ期にあほほど泣かれて暴言吐かれながら。
旦那は自分だけ平然と仕事の後散髪行って帰ってきて。お前も親だろ。ちゃんとやれよ。
腹立ってもう全部放棄したい
休む時間ほしい、、
-
kumi
イヤイヤ期 3歳すぎる頃落ち着いてきました。
また4歳前に もっとパワーアップしたやつ来ましたが💦
ママにもご褒美あげてくださいね!- 10月9日
あす
今日はつわり中でもレタスが美味しく食べられることに気付けた!
人の匂いが気持ち悪いって思ってしまうのはどうしたらいいの🥲職場はたくさん人がいるフロアだから、香水·柔軟剤·口臭·体臭…全部気持ち悪い!
-
りんご🍎
私はダンナの体臭が本当にダメで、人のにおいどうにもできないからしんどいですよね、マスクに好きな香水とかどうですか?
- 10月10日
-
あす
コメント嬉しいです…!これだけでつわり乗りきれそうです😊
ですよね、ほんとにどうにもできない😢人間も動物なんだなって思い知らされます
旦那さんの体臭ダメなのつらいですね…
職場なら仕事終われば解放されるけど、そうはいかないですもんね。
それはとても素敵なアドバイス!早速やってみます❤- 10月10日
yori
涼しいので窓開けて寝かしつけしてるけど、やっと寝たところでうるさいバイクの音で起きる息子🙍🙍
でもやっと秋らしくなってきて
気持ちいい😊
-
はじめてのママリ🔰
今全く同じ状況でした🤣
あのうるさいバイクの音、夜中に走らせてかっこいいとでも思ってるんでしょうか?!!
迷惑でしかないです💢
クーラーなしで寝れて、汗もかかなくて、快適ですよね☺️秋大好きです!- 10月9日
-
yori
本人たちはカッコイイと思って意気がってやるんでしょうね😑
周りからしたら迷惑でしかないのですが🤣
秋最高ですね🍁
日中はまだまだ暑いので
ご自愛ください(^^)- 10月10日
はじめてのママリ🔰
なんで、幼稚園でプール入った日も、この時間までパワフルに起きてられるの娘、、、
はじめてのママリ🔰
明日の親知らず抜歯が怖すぎる…
早く寝たいけど寝れない
下で、砕いて切開、骨も削るとか😭
局所麻酔だけで、精神的にも耐えれるか…
芽依
ooしたの?
とかいちいち言うのも面倒くさい
なんか、ずっとテレビ観てやるし
風呂入って歯磨きしたなら
さっさと寝てくれ。
めんどくさい。ww
kumi
子供の頭皮が真っ白💦
痒いみたいでフケもチラホラ…
シャンプーかなと思ったけどしばらく変えていないし…
もしかして…と思ったら
夫が子供の髪 嫌がるからってシャンプーの後あまり流していない😠
あんたのせいだろ🥊
洗い流すの手伝ったらスッキリ綺麗になってよかった✨
ぽぽママ
久々に職場に顔だして、スタッフに代わる代わる抱っこしてもらい、ご機嫌な息子✨
午後は市の検診で身体測定と内科検診!最後保健師さんとの面談も割とご機嫌でお利口さんでした✨
既に外面いいのか?笑
ママリ
久しぶりに下校後の公園頑張った〜😭
はじめてのママリ🔰
夜寝てもらうために、ワンオペ公園🛝
下の子ベビーカーに乗せて、上の子追いかけて走り回る日々…上の子より先に私が寝ちゃう🤣
けど今日は耐えた‼️旦那と晩酌‼️って気分で旦那誘ったらダイエット中だからって断られて寝られたーつまんね寝られね
r👶🏻ྀི
初めての風邪
微熱・鼻水マン🤒🤧
早く良くなれ〜🪄︎︎🪄︎︎
はじめてのママリ🔰
直母でなかなか飲めなくて生後1ヶ月まで搾乳&ミルクの混合で頑張ったけど、直母で練習するたびにギャン泣きで、私も産後1ヶ月までに5回も乳腺炎になり、耐えきれなくて泣く泣く完ミにしました。
あの頃は母乳育児が全く上手くいかなくて毎日泣いてました。
元気に育ってくれれば、母乳でもミルクでも関係ない。
そんなの分かってるのに、おっぱい吸ってもらいたかったなぁ、、と今だに思い出してしまいます。
今もまた思い出して泣いてしまいました…。
今だに泣いてしまうこと、夫にも親にも言えず...
ここで吐き出させてください😢
kumi
2人目ほしいけど、年齢的にも金銭的にも不安が残ります。
子供1人でも十分幸せですが…
考えすぎなのかな…
ぴ
5回目の移植もだめそう
もう子どもいるから贅沢なのかもしれないけど諦めがつきません
本当は保険適用6回で不妊治療はおしまいって話していたけれど、流産してしまった子の妊娠が発覚した時に家族が増える喜びを感じました
夫に正直に話して転院して頑張ろうかぁって。いい人と結婚したなぁ
私のわがままだろうに優しい言葉と背中を押してくれてありがとう。もう少し頑張ってみようと思います。
くぱのこ🔰
夫はいいなー。毎日仕事後に私の実家に来てオフロ入れてミルク・寝かしつけをしてくれてとても良い夫だけど…
美容院いいなー、飲み会(産まれてから1回だけ)いいなー、学会出張(準備頑張ってたけど観光とか夜飲み会とか)いいなー。
こちらは5ヶ月双子とお出かけなんて怖くてできないから家に引きこもり。1人でどこかに出かけたい。実母以外の誰かとお話したい。
今日もギャン泣き・抱っこ対応頑張ったと自分で自分を褒めるしかない!
はじめてのママリ🔰
あんたは全然未だに独身気分やなあ〜。夫婦の自覚ある?幸せな結婚生活と真逆!!!
はじめてのママリ🔰
仕事でクレーマーの相手がしんどい。
イライラして子供にも冷たくしちゃう。自己嫌悪。
ワーママのみなさん毎日お疲れ様です。
仕事して育児して家事して、スーパーウーマンですよ、我々!
りんご🍎
眠れない、寝つけない。
はじめてのママリ🔰
ミルクに切り替えるタイミングを決めたぞー!ゴールが見えたから頑張ろう👶🏻
はじめてのママリ🔰
この今夜のひとやすみ
5歳の息子が0歳の時にとってもお世話になった。
深夜の授乳タイム一人で寂しい時もここに来ると戦ってるママさんが沢山いて勇気づけられた。
久しぶりに戻ってきたら、当たり前だけど今夜も戦ってるママさんが沢山いて元気もらえた!!
一人じゃない!!ここに居るみんなと今日も夜を超えていきましょう!
まなてぃ
いつもは生理予定日ぴったりくらいにくるのに 全然こない😥
一応生理予定日に検査薬してみたけど陰性。
でも5日経っても来ず。
いま泊まり仕事中だからいつ来るのかヒヤヒヤするのが一番やだなー!
月曜まで来なかったらまた検査薬してみよ😗
出来てたらいいなあ☺️👶
🍓
ひっさびさに昨日夫婦で行って
今日は早い時間から全部旦那に任せて🎰
1人時間楽しすぎた🥺❤️
旦那が優しすぎていつもいつもわがまま言っちゃうけど
ほんとにほんとに感謝してる🥲
うざい時もあるけど本当にこの人と
結婚してよかったー💍😭♡
明日は検診👶
大きくなってるんだろうなー😅
ママリ
ありー?(あれー?)ありー?(あれー?)、ないなー…ないなー…あった!
↑下の子が最近探してるものがないといつもこれを言いながら一生懸命探し物をして、見つけて喜んで、とっても可愛い😍
上の娘がよく言ってるのマネしてるのかな?と思ってたら、多分言ってるのはスマホを探す私だと言うことが判明した🤣
りい
義祖母ストレス…
私の時はあーだった、
こーだったっていうけど、
60年も前のことを言われても😇
子供が何かする度に
危ないとか心配でしょうがないとか
色々口出しして来て嫌だ。
おみちゅ
前回の授乳から五時間経ってる😂何しても起きん😂起きてええええ
ママリ
今回の生理めっちゃおなか痛くて眠れない...
おまけに寒いし...
薬効いてくれ🥺🥺
ママリ
空腹で気持ちが悪くなったので おにぎりを食べたのだけどすぐ横になれないのが辛い…。縦になっているとだるい…😭今私と同じような感じで起きている人、いたりするのかな…
ちほ
後陣痛が辛い🥵🥵🥵🥵
-
よな
最近ご出産ですか?
おめでとうございます♡♡
そしてお疲れ様です☆- 10月10日
-
ちほ
9日に産まれました👶🏻
ありがとうございます😭♡- 10月10日
-
よな
その10日後、19日にわたしも
出産しました!
4人のママすごいです!- 10月10日
嵐
なんか疲れました。。
毎日毎日帰ってきたら兄弟喧嘩するしいつも優しくゆうてもギャーギャー文句言われ。。
かたやなんにも関心がないのか体調良くないアピールしてるし。。
いや疲れたから今日一日実家行ってゆっくりさせたやん。。
なんか子ども達や旦那にイライラするし。
何のためにいるんやろ。
私は。。冷たい態度取りすぎた私も悪いけど溜まりに溜まってるんだわ。
自由な時間あるかもだけど一人で出かける事もできない。休みの日だって自由に釣り三昧、、、たまに出かけるくらい。
私には自由な時間ないの?出かけてもゆっくりできない。。ゆっくり色々みたいのにウダウダいわれるし。
何なんまじ。娘も謝れば良いと思って。。
私は家政婦じゃねー。
あかり
4日ぶりに3時間寝てくれた…!
わたしも眠れた!まだ眠い!(笑)
次は朝までコース頼む〜〜🙏🤣💓💓
よな
母乳パットつけ忘れたら
すごいことに😱
起きてびっくりしたよww
夜中はめちゃくちゃ寝てくれるし
飲んだらすぐ寝るあたち☺️
母の体力も回復できます!!
強いてゆうならねえねと寝る時の
グズグズさんなのを
少し改善してもらえると
助かります笑
もう21日経ったんだ!若干まだ
あの時の苦しみ覚えてるよ笑
はじめてのママリ🔰
朝方まで夜通し寝れる時もちらほらあるなに、夫のイビキと歯軋りがうるさすぎて、もにょもにょしてたベビ起きちゃった😔
ミルクあげ始めたら、あまりのいびきの轟音にびっくりして20ccくらいでミルク飲むのやめちゃった😭😭😭
それからうるさすぎて目を見開いてキョロキョロして全く飲まなくて、残りの120ccのミルク捨てようかと思った矢先、寝返りを打ってイビキが止まったら、ベビ落ち着いて飲み始めてくれた😭😭
イビキうるさすぎて腹立つ!!
寝る時くらい静かに寝てくれ!!
-
ちほ
超分かりますっ!!イビキうるさすぎてそっと顔面に枕乗せました。笑
- 10月10日
はじめてのママリ🔰
引越まであと1週間位。今回過去一舐めプ。
梱包おまかせだし〜だけど色々詰めたり、ホテルに持って行くものまとめたりやることあるのになぁ。笑
マトリョーシカの中身🔰
時々、台所の片隅で、食いしん坊の息子に見つからないようにこっそりおやつを食べて自分を癒そうとしてるんですが、最近それでは癒されません...。食いしん坊に見つからないか、ヒヤヒヤしています。
他に何か良い方法ないかなー🤔
むむ
授乳時、左ばかり飲むから左は張るのに右は張らなくなってきた。差別はんたーい!!
コメント