
コメント

はじめてのママリ🔰
休ませるのはどうでしょうね…😔
休み癖ににならないといいですが。

抹茶
私は子供に寄り添っていいなと思います❤️ママが私のことわかってくれたと安心出来たんじゃないかなと😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
これでよかったのか、とモヤモヤしてましたが心が軽くなりました☺️- 47分前

はじめてのママリ🔰
同じく小学4年生の娘がいます!
このくらいの年から女子は色々いざこざが出てくるようですね💦
自分も通ってきた道だからこそ、心配になりますよね😣
個人面談で、女の子のお母さんは皆さんそのようなことを心配されてますとお聞きしました。
まず、友人関係でいざこざがあって学校に行きたくないとママに言えるのは、母娘の信頼関係がしっかりできている証拠だと思います✨
私ももしそういうことがあればお休みさせます😊
そのいざこざの内容にはよりますが、基本自分たちで解決するようには言いますが…
娘さんには言わずに、担任の先生にこのようなことがあったとお電話で伝えた方が良いと思います!!
学校での様子はわからないので、先生にそっと見守ってもらいます!!
仲直りできますように✨
-
はじめてのママリ🔰
同じ年のお子さんいらっしゃるんですね!😭
親はなにもできないからもどかしいですがら話だけでもと思いますね🥲
担任の先生にも、気にしていることを伝えておこうと思います。
ありがとうございます😭😭- 22分前
はじめてのママリ🔰
休みグセ、そうですね💦
わたしもその心配がないとは言えません。
ですが書いた通り休みたいと言うことはめったにないことなので、今回は尊重することにしました😌