
iPhoneにUverコードのメールが届き、不正ログインの可能性を感じています。アカウントを削除しましたが、ログイン通知が来ました。これは詐欺メールではなく、不正ログインでしょうか。アカウント削除で問題は解決するのでしょうか。
Uverやネットなどに詳しい人教えて頂きたいです。
先程、iPhoneのメッセージにUverコード 〇〇〇〇です。 共有しないでください。というメールが来ました。
ネットで調べて、詐欺メールか不正ログインだからセキュリティコード?などを変更した方がいいとあったので、セキュリティの2段階では認証をしようと思い、設定しようとしたところコードが送られてきて、そのUberコードが詐欺メールと同じ数字でした。
そのあと、不思議に思い、もう一度同じようにしたら何回やってもコードが届かなく、気持ち悪いので、アカウントを削除しました。
その直後に、新しいデバイスでのログインがされましたと、登録しているメールアドレスにメールが届きました。
記載されていたサインインが行われた時間は今日のお昼で、サインインした地域は住んでいるところとまったく違うところが書かれていました。
IPアドレスは自宅のWi-Fiとは違う番号でした。
これは詐欺メールじゃなくて、不正にログインされたということですかね?
アカウントを削除したら、何も問題はないですかね?
詳しい方教えて頂きたいてす。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
アカウント削除した方が良いかと思います
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😃
アカウント削除した方がいいですよね。
ありがとうございます😃
はじめてのママリ🔰
怖いですよね
すぐ不正ログインされる世の中なので
私も怖くなってよくアカウント削除
したりしてます😭
はじめてのママリ🔰
詐欺メールかと思って、無視しようかと思ったんですが、こんな事初めてで、ビックリしました😂
ほんと怖いですよね。