※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

整骨院に通っている女性が、保険組合からの受診照会が実家に届いた理由について疑問を持っています。結婚後に住所変更をしているはずなのに、なぜ実家に届いたのかが分からず、整骨院や保険組合に相談すべきか悩んでいます。

整骨院に通っています。
保険組合から受診照会が届いたんですが、届いた先が実家です。
結婚して苗字は変わっているし、住所変更も絶対してるはずなのに、なぜ実家の住所に届いたのか謎です。
ちなみに名前は結婚してからの苗字になっていました。

心当たりは結婚前も同じ整骨院に通院したことがあり、その時も受診照会が届いていたことです。
どのような理由が考えられますか?

届いたものは整骨院に持ってきてくださいと言われているんですが、住所が違うのは整骨院に相談したらいいですか?保険組合に相談するものですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

会社が保険証の申請してない可能性はないでしょうか?💦

ちなみにお子さんいらっしゃいますか?
もし会社で産休育休とってたらそのお金の郵便も実家に届いてるのでしょうか?

あとは接骨院で登録したカルテの内容が実家の住所になってた?とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚してからずいぶん経ってて子どももいます!その書類だけ実家に届いてるんです💦💦

    数年で2回引っ越して地元に帰り、同じ整骨院に行ったのでカルテが濃厚ですよね😮‍💨
    何をどうしたらいいのか分からず不安になりました💦
    とりあえず整骨院に確認してみます😖

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    接骨院が申請した住所が実家の住所だったということが濃厚ですよね😅

    • 1時間前