
コメント

はじめてのママリ🔰
きっかけをつくるのは私ですが、言ったら旦那もいろいろやってくれます😂
パパ友に保育園事情きいてくれたり、見学は一緒に行ったり!
書類かくのはすべて私です🤣

はじめてのママリ
調べるのも、園見学も書類も全部私です。しかも夫の転勤や、家どこに建てる問題でどこの地区の保育園、幼稚園、子ども園になるか不明で上の子下の子合わせてトータル25園くらい園見学してます😭
願書も何枚書いて出したことか...
-
はじめてのママリ🔰
お仲間というより、上には上がいて驚いてます💦
すごい数見学してますね!そんなに見学する方初めて聞きました…。めちゃくちゃ大変でしたね😱
本当にお疲れ様でした😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
見学はほぼ一緒に行きました!
そこから比較表作ったり、役所の資料読み込んだりは私がしてますが、あちらは仕事もあるので、まぁそれはいいかな…と。
保育園の送り迎えも夫婦で分担するので、当事者意識を持たせるために保活は一緒にしてます!
ご主人、お忙しいのだと思いますが、無関心なのは困りますね😢
はじめてのママリ🔰
やっぱりまず動くのは母親ですよね!笑
でも、そこまでやってくれてる旦那さん、私からしたら羨まし〜😭
書類は結局母親がやりがちですね💦