コメント
kaachan
もうすぐ復帰予定です。きっと私もそうなります。国は女性が出産後も継続して働けるようにって推進して対策してますけど、まわりの理解が追いついてないですね。あなたも同様にやってみてください、あなたが私の立場ならどうしますか、と言いたくなります。
仕事に子育て毎日お疲れ様です!!!🥲❣️
はじめてのママリ
何故こんなに母への負担が大きいのか…
風邪引いたときも、代わりに休んでくれる人がいればいいですが、そんなこともない現実ですし……
それで、少子化…とか当然だよね😭って感じもします💦 休みやすい環境もない現実ですよね。。
-
ちゃす
そうなんですよね、、、、。
なんなら私は、上司に私は病児保育使ってたマウントとられ、今娘がRS拗らせて入院してるんですが、24時間医療者が見てくれてるんだから母が仕事を休むことがもう理解できないようですヨ、、🤯
パートでも雇ってくれるところを探します、、、国がいくらどうこうしようとしても周りが理解してくれないと変わりないんですよね😢- 9月29日
ちゃす
コメントありがとうございます〜〜🥲🥲
ほんっと、女性も働きやすく!とか言ってますけど、結局こうやってヘイトとして誰も守ってくれないんですよ😩
私は、保育園入園前に就活して"理解あります!産休明けの人も同時期復帰です!急なお休み?全然当然なんで大丈夫です!"って言われて休んだのに結果これなのでほんと難しいですね🤮
Kaachanさんも毎日子育てお疲れ様です🍵