
離乳食をよく食べるレシピを教えてください。最近、食事を投げることが多く、食べる量が減っています。特に野菜を食べないので、工夫したメニューを探しています。
よく食べる離乳食教えてください🙇♀️
投げて食べてくれません😢
ここ数週間、毎食投げてばかりで食べる量が減りました😥
大体何でも投げるので、たぶん楽しくて投げてます💦
8:00〜9:00朝ごはん
12:00〜13:00昼ごはん
15:00〜16:00おやつ
18:00〜19:00夜ごはん
この間の時間くらいにあげることが多いけど、もっと間をあけてお腹空かせればいいのか
メニューをもっと変えればいいのかわかりません😢
(いろいろパンの種類を変えてみたり、お米をおやきにしてみたり、味付け濃くしてみたりしたけど、スティックチーズとポークビッツ以外は投げます😭)
73センチ9キロと小柄なのでたくさん食べて欲しいです。
野菜とくに食べないからポタージュかスムージーや、野菜ひき肉豆腐ハンバーグ作ってみようかなとも思ってます。
よく食べるレシピ教えてください!
それ以外のメニューでも知りたいです✨
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちでよく食べたなぁってやつです!
パンはきな粉を牛乳で練って塗ったり、ジャム塗って、ラップでくるっと巻いて切って渦巻き柄?みたいなのが見えるようにして薄く切って食べさせたりしました🌀
※喉に詰まらないように観察必要
野菜をとらせたいなって時は、レンチンしたじゃがいもと玉ねぎと牛乳をミキサーで混ぜたものが基本ベースに、小松菜を入れれば小松菜ポタージュ、炒めたきのこを入れればきのこポタージュ、トマト(皮剥いたもの)を入れればトマトポタージュ…と応用効いて良いですよ🙆味付けはコンソメ、たまに塩胡椒です!
定番はカレーですかね💦野菜入れても味しなくなるので🍛
知り合いに聞いた中で割合的には、比較的男の子は野菜食べない子が多い印象です💦
野菜ふりかけで野菜をとったってことにするのも1つでではあると思います!
あとアンパンマンポテトは野菜入ってるので救世主かと思います🦸
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!✨
ポタージュの分量ってそれぞれどのくらいずつにしていましたか?😄
コンソメは普通の大人用使ってましたか?
アンパンマンポテトあげたことなかったです!
いろいろ試してみます✨
ママリ
超適当です!玉ねぎ1こ、じゃがいも1〜2個くらい?です!
合わせる食材も小松菜なら一掴み(茹でたやつ)、トマトなら1個、きのこなら束の半分〜1個、とか本当適当です🤣
かぼちゃ煮を大量に作ってあまりそうな時かぼちゃポタージュにもします🎃
小松菜とかぼちゃはクセがないのでおすすめですが、トマトとキノコは独特の風味がすごいのでもしかしてお子さん嫌がるかもしれません💦
大量に作って大人も飲んでました🥣
子どもにはおたま1杯分くらいよそってるかな🤔
コンソメは普通に大人のものを使用して、子供用に別鍋に移してほんの少し混ぜてました!