※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期っていつ終わるんでしょうか?言う事ひとつも聞かなくて、いつ…

イヤイヤ期っていつ終わるんでしょうか?
言う事ひとつも聞かなくて、いつか本当に手をあげてしまいそうです…😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

終わらないです😂😂😂
でも言葉喋るようになってからは何が嫌なのか態度とは別で明確にわかるので、対処しやすくなったのと面白くて笑ってます😅 

言うこと聞かせよう!聞いて!じゃなくて、こちらがお伺い立てて嫌と言われたら、そっかーでスルーしてますw

はじめてのママリ🔰

1歳半〜2歳半頃までいわゆるイヤイヤ期でした!
でも3歳からまた別の癇癪が多くなりました💦
イヤイヤ期は理由が分からないor理由が無い(「これ食べる!」「食べない!」「食べる!」うわぁーー!みたいな)ので、ただひたすらに無の心で「そっかー嫌かー」で泣き止むのを1時間くらい待つ日々でした。一回一回「どうしたいの!?」「言ったらママやってあげるってば!」と言っても理由が無いのでこっちもしんどいだけです。もう何も聞かず「嫌なんだー、分かるよー」だけ言ってひたすら待ちます。抱きしめるか、それも拒否なら「ママこっちにいるね」で放置します。
3歳からの癇癪は理由がハッキリ分かってて、ダメと言ってるのに「おやつ食べたい!」うわぁーーー!ってやつなのでおやつ渡せばおさまりますが、わがまま放題なので全部は聞いてられません🙄子供が他に興味を持つまで待つか、他のやつ色々提案しまくるかのどちらかです。