
7階なら虫来ないだろうと思っていたのに結構入ってくる…😭マンション持ち…
7階なら虫来ないだろうと思っていたのに結構入ってくる…😭
マンション持ち家です。
私は虫がとにかく嫌いで、ちっちゃい虫すらも嫌なので出来るだけ上の階に住みたいと思っていて、7階ならほぼ来ないだろうと思って今の部屋に決めました。
ですが、小さいガみたいなやつとかカメムシとかちっちゃいクモとか…洗濯物に付いて家に入れてしまったことが何度があります😭
1年半くらい住んでいて数回なので頻度は多くないですが、カメムシはさすがに無理すぎて、7階なのになんで?!と困惑してます😢
周りに木は確かにあるけど、ベランダの目の前とかではないし、高さも部屋より下の所にあるのに、、
思ってた以上に虫が入ってきてショックです😭
ちなみに、都内住みでそこまで周りに自然が多い場所ではありません。
タワマンとかに住まない限り仕方ないんですかね😭
みなさんのご家庭はどうですか?
- りりり(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ゴキブリとかって宅配の段ボールに卵が付いててそこから家に入る、という話もあるので、階層はあまり関係ないかもですね💦
稀だとは思いますがエレベーターから入ってくることもあるみたいですし💦

はじめてのマリリン
8階に住んでた時、夜ベランダの窓に大量にカメムシが居たことあります。
蜘蛛は小さいやつなら結構ベランダとかにいました。
外を眺める時8階の高さまで蜂やトンボは普通に飛んでました。
虫が嫌なので、マンションでも室内に干してました😢

ストラスアイラ
10階程度でもセミ爆弾見かけますし、小さい虫はいます💦
30階に住む友人は、今まで殆ど虫が入ってきた事ないよ!一度だけGが出たけどアイツはおそらくエレベーター乗って来た…と話していましたので、やはりタワマン一択かもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰
10階でもカメムシ来ます😭
でもオニヤンマの模型ぶら下げてから減った気がします!

はじめてのママリ
都心部タワマンに住んでますが、10階の友人は夏場はベランダにカメムシやセミがいると言っていたので7階なら虫が来られないほどの高さではないと思います💦うちは25階以上の高層階で虫はほとんど見かけませんが、それでも0ではないです😅

はじめてのママリ🔰
20階ですが、カメムシは普通に大量発生してることあります😂😂
コメント