※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

令和6年5月1日生まれだとして、書類記入の際に「令和7年4月1日時点で満◯…

令和6年5月1日生まれだとして、書類記入の際に
「令和7年4月1日時点で満◯歳」
とあったらすぐ「満0歳」とわかりますか?
わたし全然意味わからんくて役所に問い合わせて失笑されたのですが、これはわたしの読解力がなかったんですかね😭

「令和7年4月1日時点で◯歳」だったら0歳とわかるのですが、以前どこかで書類出す時に満何歳のところに現時点の年齢書いたら今年で何歳ってことなので〜って言われて誕生日来てないのにプラス1されたのでずっとその考え方してました😭
あぁ〜ハズカシィ〜〜〜〜〜〜🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

私は子供4人いるのでパッと出ますが、子供育てないと中々使わないですよね笑
すぐ慣れます!大丈夫です!!

みみ

私自身が役所の職員なのでそういう書類は見慣れてるから分かりますが、それを問い合わせされて失笑した職員の態度が悪いと思います!!
分からないところを問い合わせたママリさんにむしろ拍手を送って丁寧にお伝えするべきと思いますよ🥺

むしろちゃんと聞いてくれる人は助かってます🥺
てっきとーに提出するのにキレていく業者さんとかたくさんいるので😂笑